登録なし 匿名でも投稿OK
検索エンジンからのアクセスは、「卵子提供 子宝ねっと」で検索がスムーズです。
前画面に戻る
(ご注意) このフォームは「ルール違反連絡」専用です。
下記の書き込みを、ルール違反として管理人に連絡します。
No: 91 ちか 2011/06/27 23:11 タルト様移植前は、期待と不安で頭がグルグルしませんか?(私だけ?)ドナーさんは二人ともたくさん卵を作って下さったのですね。何度も途中で終わってしまうのは、つらかったと思います。でも、何度も挑戦できるのは、すごくラッキーと考えてリラックスして未来のベビーを連れて帰って来てください。豆柴さん。私も一人目ドナーさんは、4個受精の2個3日目移植、凍結はなしでした。20代前半の初めての方でしたので、数はもう少し採れるかなあと思っていたので、採卵数を聞いた時はちょっと残念でした。でも、LAの方には、数がたくさん取れ過ぎて質が落ちる場合もあるので、と慰められ気を取り直して移植、結果途中でおしまいになってしまいました。ただ、原因は主人の方にあるかもしれないので、ドナーさんのせいとは考えていません。次に選ぶ方は、少しでも確率を上げるために絶対経験ドナーで前回の実績(採卵数と結果)が良い方!と思いましたが、このトピのみなさんの話を聞いていると、そんなに関係ないかもと思いなおし、今考え中です。ちなみに夫の選ぶ基準は「志望動機」だそうです。私も主人がピンと来る人の方が生物学的にうまくいきそうな気がして、最終判断は彼に任せています。本当は、どこかに卵相性占いとかないかなあ、なんて考えていますけど。相性85%!とか出たら、わかりやすいのに。(実際そういうSF映画があって、結婚を禁じられたりする話でした)後、夫の出身地と離れた地域の方の方が、うまく行くような気がしません?お互いの良いところがもらえそうで・・。こんな判断基準の方はいないですか??全然参考にならない話でスミマセン!
■違反項目(必須) いずれか 1 つをご選択ください。
■具体的な違反内容(任意) (100文字以内)
子宝ねっとについて | お問合せ© 子宝ねっと