一人目
待ち

一人目
妊娠中

二人目
待ち

みんな
OK

協賛
病院

 卵子提供・精子提供・代理出産などの掲示板(一人目待ち専用)

 登録なし  匿名でも投稿OK

検索エンジンからのアクセスは、
「卵子提供 子宝ねっと」で検索がスムーズです。

ルール違反連絡フォーム

 前画面に戻る

(ご注意) このフォームは「ルール違反連絡」専用です。

下記の書き込みを、ルール違反として管理人に連絡します。

No: 17
 クララ
 2011/11/26 09:35

ミニーさん
もうドナーさんは決まっているのですね。
ご主人のお休みに合わせる為、待ちが長くなってしまうのでしょうか。
私は一人で渡米しました。
私が利用したホテルはダウンタウンではなくトーランス地区にあるミヤコハイブリッドホテル(治安、ホテルでの快適性を求めた為)を利用した為、空港〜ホテル間は自力で移動しました。行きはタクシー、帰りはホテルの送迎バス利用。
病院へはエージェントの方が送迎して下さったので、特に不便ではありませんでした。
食事はホテルの隣りにあるスーパーマーケット(日本人向けてのフードコート。
日本語OKだったので平気でした。
移植までの間に近所の住宅街を散歩したり、少し離れたスーパー(アメリカ人向け)へ行ったりしました。
ダウンタウンは少し離れるとスラム街のようだったので泊まりませんでした。
ロスの空港では1人旅の為か入国管理室に通されました。
何を言ってるのかわからなくて困りましたが、不妊治療で入国の証拠はあるか?みたいな感じだったので、エージェントからの請求書のメールですぐ解放してもらえました。
この時間ロスの為、ホテルの送迎バスに間に合わずタクシーになりました。
入国目的の時に、不妊治療と言ったのが通じなかったのかもしれません。観光と言えば大丈夫だったのかわかりませんが、嘘をつくのが怖かったので。
エージェントの方に話したら、日本人女性がアメリカ人と結婚(国籍取得)目的で入ってくるのを警戒している為だと思うと言われました。
なので、エージェントからの請求書などのメールをプリントアウトして持って行く(入国審査で見せる)事をお勧めします。
こんなトラブルもありましたが、なんとかなりました。
英語も話せないけど、帰りの飛行機ではアメリカ人と友達(小学生並みの片言の英語で)になったり楽しい思い出になりました。
移植時はお一人で渡米している方がほとんどじゃないかなと。
国内も一人旅したことなかったけど、意外となんとかなるもんですよ。

■違反項目(必須)
いずれか 1 つをご選択ください。

■具体的な違反内容(任意)

(100文字以内)

子宝ねっとについて | お問合せ

© 子宝ねっと