登録なし 匿名でも投稿OK
検索エンジンからのアクセスは、「卵子提供 子宝ねっと」で検索がスムーズです。
前画面に戻る
(ご注意) このフォームは「ルール違反連絡」専用です。
下記の書き込みを、ルール違反として管理人に連絡します。
No: 60 コージェット 2012/02/07 06:55 はなちゃんさんお元気ですか?私も去年の今頃は悪阻で家でバケツを抱えて寝転がってました。16週目あたりから気分がすっきりしたのを覚えています。うちの双子ちゃん、かわいいですよ。私も母性がなかったのですが、生まれて3日目あたりからじょじょに母性みたいなのがわいてきました。これは自然妊娠で子供を生んだ人でもあるみたいです。毎日、毎日、一日中、お世話をしているうちに「この子達をしっかり守らなければ!」と思うようになり、うちの子達も「この人がママだな」と認識してくれるようになった、という感じです。立ち仕事、大変でしょうね。大丈夫ですか?双子妊婦さんはお腹の大きさが「特大」ですので、産休は早めになると思います。双子妊婦さんの28週のお腹の大きさが、一人妊婦さんの臨月のお腹と同じくらいになるそうです。私の場合、30週をすぎたあたりから、階段の上り下りがキツクなり、35週あたりは両手でお腹を下からかかえながら、ふうふう歩いてました。通りがかりの人にびっくりされました。そういえば、妊娠中期あたりから、靴ひもを結ぶのがつらくなって、ひもなしのぺったんこの靴にきりかえましたよ。お腹の皮がずんずん伸びていくので、産科医に「おへそが破裂しないか、心配です」と言ったら、「へそが破裂した妊婦さんは過去に一人もいませんから、大丈夫ですよ」と大笑いされました。知り合いの人で妊娠糖尿病になった人がいましたが、ばっちり健康な赤ちゃんが生まれました。たしか早産でもなかったと記憶してます。今はいろいろ心配でしょうが、医師の指示に従って、まじめな妊婦さんをやってれば大丈夫でしょう。でも不安なことがあったら、なんでも相談すべきですし、疲れたら、ガマンしないで、座るなり、横になるなりすべきだと思います。それから、高いことろにあるものをとろうとして、腕を伸ばしたりするの、よくないらしいです。ではまた!お元気でお過ごしくださいね。
■違反項目(必須) いずれか 1 つをご選択ください。
■具体的な違反内容(任意) (100文字以内)
子宝ねっとについて | お問合せ© 子宝ねっと