一人目
待ち

一人目
妊娠中

二人目
待ち

みんな
OK

協賛
病院

 卵子提供・精子提供・代理出産などの掲示板(一人目待ち専用)

 登録なし  匿名でも投稿OK

検索エンジンからのアクセスは、
「卵子提供 子宝ねっと」で検索がスムーズです。

ルール違反連絡フォーム

 前画面に戻る

(ご注意) このフォームは「ルール違反連絡」専用です。

下記の書き込みを、ルール違反として管理人に連絡します。

No: 83
 ゆたか
 2012/06/02 14:12

ココアさん

横からごめんなさい。
先月、移植してきたばかりの者です。

私も移植当時、「絶対に妊娠したい!!」という気持ちよりも、
「本当にこんなことまでしていいんだろうか?」という気持ちだったので、
つい、横から出て来てしまいました。
かといって、途中で止める勇気もなく…悶々としてました。


ところで移植数ですが、別のトピにあった情報です。

ある人の体験談では、
「私達の卵のグレードはほぼAでしたので、
1つ受精卵(おそらく5日目胚盤胞のこと)で移植をした場合の妊娠の確率は45%。
2個受精卵を移植した場合の妊娠の確立は65%。
2個の受精卵を移植した場合に双子になる確率は40から45%という説明でした。

2個の受精卵を移植すると双子になる確率が高い為、
絶対に双子が無理な場合は1個にした方がいいという説明を受けました」
とのことでした。

なお、私の場合はグレードBとCで、
「グレードは、見た目だけのものなので妊娠確率ははっきり言えないが、
二個移植しても、妊娠率は2倍になんてならないよ、10%も上がらないぐらい。
でも多胎になる確率は30%以上に上がるし、
多胎による合併症とか障害を起こすリスクはもっと高くなる」
と医師に説明を受けました。

私の場合、実際に出産のトラブルがあった人が周りにいるものですから、
そんな説明を聞いて2個移植にする勇気はなく…
一個移植にして、一応今のところは陽性です。


同じく別のトピに、日本のデータも紹介されてました。
その場合、胚盤胞を移植した時、
一個移植でも二個移植でも、妊娠率は1%の違いしかない。
けれども、二個移植した場合の多胎率は、32%だとありました。

http://ameblo.jp/kazutom/entry-10886850354.html

このデータは、平均年齢34歳の場合の結果なんですが、
どの年代でも、結果は変わらないと書いてます。
(不妊クリニックのデータなので、何らかの問題がある方も多いでしょうから、
提供の場合の妊娠率や多胎率の数字は、もっと高くなると思います)


見た目グレードもそうですが、胚盤胞は分割スピードも大切なんだそうです。
私は、誘発中のホルモン値の推移も教えてもらってたんですが、
あんまりいいE2値ではなかったのに、分割スピードはGOODだと言われました。


培養士さんや医師と相談して、
自分が後悔しない判断をされるのが一番だと思います。

ちなみに、私ははなちゃんにお会いしたことがあるんですが(笑)!
ものすご〜く健康的で、元気で、足腰強そうで・・・とにかくパワフルな方です!!
この方だったら、そりゃあ、双子でも頑張れるだろうと、納得いきました。

でも、そのはなちゃんが弱音を吐くぐらいなので、
凡人は止めておいたほうがいいんじゃないかと・・・個人的には思います。

■違反項目(必須)
いずれか 1 つをご選択ください。

■具体的な違反内容(任意)

(100文字以内)

子宝ねっとについて | お問合せ

© 子宝ねっと