登録なし 匿名でも投稿OK
検索エンジンからのアクセスは、「卵子提供 子宝ねっと」で検索がスムーズです。
前画面に戻る
(ご注意) このフォームは「ルール違反連絡」専用です。
下記の書き込みを、ルール違反として管理人に連絡します。
No: 23 咲 2011/12/29 17:21 皆様、お優しいコメントやアドバイスどうもありがとうございました。一時は絶望して何もやる気が起きなくなり臥せってしまい、どうしたらよいのか途方に暮れていましたが、皆様と、家族やエージェントの方など、いろいろな方から励ましていただき、どうにかやる気を取り戻しました。本当に本当に感謝しています。おかげさまで、また凍結卵移植にのぞむ予定ですが、予期せぬ病気ですぐに薬が始められず、次回の移植は春頃(4月くらい?)になってしまいそうです。皆様にかなり後れを取ってしまうことになり、気持ちは焦ってしまいますが、まずは病気を治してからだと、落ち着こうと努力しています;その頃のトライになる方がいらっしゃるかはわかりませんが、これからの方も、経験者の方も、よろしければまたいろいろお話ししてくださると嬉しいです。みっけさん丁寧なコメントありがとうございます。みっけさんのコメントを拝見し、凍結卵移植はやってみる価値がありそうだと思えました。失敗の報告後、ドナーさんや卵ちゃん、私を含め、それぞれ大きな問題はなかったとエージェントさんからお聞きしました。とはいえ、私の力不足はあるかもしれません;でも、みっけさんのおっしゃるように、元気な卵ちゃんだったとしても、着床できるだけの力が今回の卵ちゃんには少し足りなかったのかもしれない…とも思うようにしたら、少し自分の気も楽になり、残りの卵ちゃんにもう一度希望を託してもいいかもしれないと思えました。そう開き直ってしまえば、ゲンキンなもので3回くらいまでは頑張ろうと思うようになりました;もちろん、また次回失敗すれば、そのたびに落ち込むでしょうけれど、凍結卵がある限り、また這い上がって来れると自分の心を信じて、とりあえずは次回を頑張ります(*^-^*)みっけさんも無事妊娠後、何かと心配なことがおありのようで、苦労なされていますね;いつか無事安定期にはいられ、そして無事ご出産となられますよう、及ばずながら祈っています。寒い日が続いておりますので、お家でゆっくりなさってくださいね。ちかさんいつもコメントありがとうございます。そうなんですよね;提供なら絶対大丈夫!とまではいかなくとも、一般の不妊治療よりは希望があると信じていました。それは今でも変わらないのですが、残念な結果となると、提供でもだめなんて…!と、普通の治療の時より、時間やお金が膨大にかかっていることも後押しして、落ち込みが激しくなってしまったようです;ですが、ちかさんの凍結卵がなかった立場の方からのお言葉はすごく胸に響きました;皆様のおかげでまたトライしようという気になれた今、凍結卵がなかったら…と考えると、とても怖くなりました;周囲にも、トライできる機会があるだけ恵まれているとと思わないとと言われ、本当にそうだと思いました。また気持ちを新たに、次回頑張ります…!(^-^)ちかさんは無事移植・帰国されたのですよね。結果が気になるところですが、ストレスをためないように、お気持ちもお身体も楽になさって、ゆったりお過ごしくださいね。(ストレスは本当に禁物だということを、今回の失敗で痛感いたしましたので〜;)ひまわりさんお優しいコメントありがとうございます。ひまわりさんのコメントもとても心に響きました。提供で5回も挑まれていらっしゃったのですね…!その頑張りに頭が下がりました;ただ最初の1回で、落ち込みはしても、落ち込み続けてちゃだめだと思いました;幸いなことに凍結卵が10個ほどあるようなので、また次回、だめならできたらもう1回、それくらいは頑張ろうと思います。卵子提供は時間もお金もものすごくかかりますが、治療してる内容は体外受精と大差ありません。体外も一度で成功するのはなかなか難しいと思います。なので、いろいろな状況が許す限りではありますが、良い結果が出る日を信じて頑張ります(*^-^*)Chikaさん適切なアドバイスありがとうございます。とてもためになりました。仰る通り、納得できるかどうかが大事ですね;正直、このままトライしない道も、この先の生き方、金銭的なことなど、いろいろ考えるとそちらの道も捨てがたい気持ちがあります。自分の身体のせいで、周りの人が、どれだけ頑張ってくれているか、苦労をかけているか、痛いほどわかっているので…;でも、やはり、今このまま終わってしまうということのほうが納得できなかったです。他の方への返信にも書きましたように、移植に大きな問題がなかったのなら、次や次の次ならいけるかもしれない、そういう考えを捨てきれませんでした;幸か不幸か、次回の移植は少し先になってしまいしたので、寒い時期に行かなくてよくなりましたし、体調や精神状態などを整えて、万全な状態で臨めるようにしたいと思いますm(__)m最後になりましたが、皆様今年は本当にお世話になりまして、ありがとうございました。良いお年をお迎えくださいね。今育児に励んでいらっしゃる方、妊娠中の方、これから挑戦される方、検討なさっている方、すべての方にとって、来年がもっと素晴らしい年になるようにお祈り申し上げます。次回のトライは先ですが、どうぞ来年もよろしくお願い致します。長々と失礼いたしました;
■違反項目(必須) いずれか 1 つをご選択ください。
■具体的な違反内容(任意) (100文字以内)
子宝ねっとについて | お問合せ© 子宝ねっと