一人目
待ち

一人目
妊娠中

二人目
待ち

みんな
OK

協賛
病院

 卵子提供・精子提供・代理出産などの掲示板(一人目待ち専用)

 登録なし  匿名でも投稿OK

検索エンジンからのアクセスは、
「卵子提供 子宝ねっと」で検索がスムーズです。

ルール違反連絡フォーム

 前画面に戻る

(ご注意) このフォームは「ルール違反連絡」専用です。

下記の書き込みを、ルール違反として管理人に連絡します。

No: 32
 ちか
 2012/01/17 20:07

みっけさん。りぼんさん。
暖かい言葉、ありがとうございます。
今日6週の4日目でやっと内診してもらい、2個の胎嚢と胎芽が確認出来ましたが、心拍はまだでした。
本当ならすごく嬉しいことなのに、クリニックの先生の態度で気持ちがしぼんでしまい、こちらでグチらせてください。
元々不妊専門病院で5年ほどその先生にお世話になっていて、バックアップを依頼した際も「いいよ」と一言言われたので安心してお願いしていたのですが、2回めの今回、診察の度に態度がだんだん硬化してきて、前回血液検査で陽性が出て今回の検診だったのに「で、どうすればいいの?」といきなり言われ、「あの、内診をしていただけますか?」と言ったらやっと診察になり、「あー。双胎だねえ。(いかにもまずいという感じで)」の後にモニターを出力して「はい。これ。」とだけで何の説明もしてもらえず、「で、次は?」「心拍確認までしてもらえれば・・・。」「じゃ、来週また来て。」で終わりました。出血のことなど、とても相談出来る感じではなく、またこの調子では産科への紹介状ももらえないのでは、と不安になりました。
その後、自分で産科病院を本屋でいろいろ調べて、(気が早いと思いましたが)40代で、双胎で、しかも筋腫持ちだと産科医院は相当限られることがわかり、紹介状もなくいきなり受診依頼しても受け入れてもらえるのかと、暗澹たる気持ちです。
来週の検診もそのクリニックに行くか、また出血があったときのことを考えて、少しでも早く病院にいった方がよいのかを悩んでいます。
もちろん、来週受診して心拍までいかなければ、そんなことも杞憂に終わるのですが、この時期にそんなことで悩むというのが、なんだか憂鬱です。
みなさんのバックアップクリニックは、そんなことはなかったですか?
こんなことを聞いていいのかも悩みましたが、よろしくお願いします。

■違反項目(必須)
いずれか 1 つをご選択ください。

■具体的な違反内容(任意)

(100文字以内)

子宝ねっとについて | お問合せ

© 子宝ねっと