一人目
待ち

一人目
妊娠中

二人目
待ち

みんな
OK

協賛
病院

 卵子提供・精子提供・代理出産などの掲示板(一人目待ち専用)

 登録なし  匿名でも投稿OK

検索エンジンからのアクセスは、
「卵子提供 子宝ねっと」で検索がスムーズです。

ルール違反連絡フォーム

 前画面に戻る

(ご注意) このフォームは「ルール違反連絡」専用です。

下記の書き込みを、ルール違反として管理人に連絡します。

No: 47
 コージェット
 2012/01/27 06:13

ご無沙汰してます。母子3人で風邪ひいて、毎日奮闘してます。赤ちゃんは鼻をかめないので、つらそうで見ててかわいそうです。夫には家事・育児に大活躍してもらってます。男の人に手伝ってもらいたかったら、ガミガミ言うより、多少マズイところは目をつぶってやたら褒めちぎるほうが効果的だ、ということがよーくわかりました。皆様にも参考になるかもしれません。

ちかさん!!
やったー!おめでとうございます!本当によかったですね。ちかさんも双子ちゃんですね。私も「高齢・双子」ハイリスク組でしたが、ちゃっかり出産までいけました。ちかさんも大丈夫ですよ。

双子妊婦さんは検査の回数が多いですが、私の場合、長年の(?)不妊治療で鍛えられてきたお陰か、通院・検査も全然苦になりませんでした。血液検査といわれれば、ささっと腕をまくって平気な顔をしていましたので、看護婦さんにとってはとても楽な患者でしたよ。あと、不妊治療中は禁煙・禁酒、健康生活をこころがけていたので、妊娠中も同じことをしていればいいので楽チンでした(自然妊娠した人で禁煙・禁酒ができなくて苦労している人が多いようです)。産科の待合室で、「注射の針が怖くてパニックしている妊婦さん」がいて、心のなかで「フフッ、甘いね」と思ったりとか。

妊娠生活って長いようであっという間ですので、一日一日、大事に楽しくお過ごしくださいね。双子妊娠の場合、28週あたりから車の運転も難しくなってきます(私の場合、ハンドルがお腹につかえてきました)ので、お仕事に差し支えるようであればお早めに職場に事情を話して、いろいろ気配りしてもらってくださいね。

皆様にも子宝がさずかりますよう、縁起のいい(?)うちの子のウンをここにつけておきます。では、今年もよろしくお願いします!

■違反項目(必須)
いずれか 1 つをご選択ください。

■具体的な違反内容(任意)

(100文字以内)

子宝ねっとについて | お問合せ

© 子宝ねっと