一人目
待ち

一人目
妊娠中

二人目
待ち

みんな
OK

協賛
病院

 卵子提供・精子提供・代理出産などの掲示板(一人目待ち専用)

 登録なし  匿名でも投稿OK

検索エンジンからのアクセスは、
「卵子提供 子宝ねっと」で検索がスムーズです。

ルール違反連絡フォーム

 前画面に戻る

(ご注意) このフォームは「ルール違反連絡」専用です。

下記の書き込みを、ルール違反として管理人に連絡します。

No: 3
 Lily1980
 2012/02/11 13:08

★ティンク★さま

空輸して移植するには、いくつかのハードルがあります。
まず、国内で受け入れてくれるクリニックを探すこと。
エージェント提携先で可能なこともありますので、確認下さい。
そして輸送業者には、余剰胚を研究目的で差し上げる為に輸送すると申告しないと、断られます。
米国から日本国内クリニックまで3日くらいで到着しないとダメージが出るようなので、業者も吟味して下さい。

あと、提供にかかる費用を満額払って、さらに輸送費と
国内での移植費がかかるので、一度米国で移植したあとに空輸して第二子のために空輸というほうが無駄がないと思います。

なおエージェント経由で向こうで移植等するときは、女性スタッフ同伴だと思うので、言葉の心配はいりませんよ。大丈夫です。

ここでエージェント名は出せませんが、Fertility & Surgical Associates of California は凍結胚の空輸OKでした。

■違反項目(必須)
いずれか 1 つをご選択ください。

■具体的な違反内容(任意)

(100文字以内)

子宝ねっとについて | お問合せ

© 子宝ねっと