一人目
待ち

一人目
妊娠中

二人目
待ち

みんな
OK

協賛
病院

 卵子提供・精子提供・代理出産などの掲示板(一人目待ち専用)

 登録なし  匿名でも投稿OK

検索エンジンからのアクセスは、
「卵子提供 子宝ねっと」で検索がスムーズです。

ルール違反連絡フォーム

 前画面に戻る

(ご注意) このフォームは「ルール違反連絡」専用です。

下記の書き込みを、ルール違反として管理人に連絡します。

No: 1
 そら
 2012/03/14 11:36

カカオさん、客観的に見る目をお持ちのようで、えらいと思いました。
アメリカという環境の違いもあるかもしれませんが。

私の場合(年齢はほぼ同じです)、不妊治療を開始して半年後に、とりあえずエージェントに相談を始めました。
ものすぅぅごく葛藤がありましたし、40%ぐらいは、最後の最後で自分は逆転妊娠できるはずだと思う自分がいました。
これは精神的な保険だと、自分に言い聞かせてました…

でも、不妊治療の開始すら遅れた私ですから、
最悪の最悪、提供すら間に合わなくなったらもう復活できない!!という恐怖感もあって、
なんとかエージェントまで足を運んだ記憶があります。

日本はアメリカに比べたらIVF、はるかに安いのですが、
絶対に医者はあきらめさせることは言わないんです。
「いつかいい卵に出会えますよ」
と、毎月毎月期待させられて…
気付いたら、長期に渡ってアメリカ以上の医療費を
払ってた、って人はとても多いはずです。

医師に希望の言葉を言われ続けてたものの
結果は一向に出ない。
しかも、冷静に43歳以上の出産データ
(病院は妊娠データしか出さないので、
必死に院長に詰め寄って聞き出しました)を聞いたら、
今から司法試験受ける方がずっと簡単なぐらいだったので、やっとつきものが落ちて、病院通いもやめました。
(機能的な問題がないのであれば、
自然妊娠もIVFも確率は、そう変わらないのかも?
とも思ったので)

「mary 提供 ブログ」
で検索してみてください。
在米の方の参加も多いMLがあるので、
参考になると思います。






■違反項目(必須)
いずれか 1 つをご選択ください。

■具体的な違反内容(任意)

(100文字以内)

子宝ねっとについて | お問合せ

© 子宝ねっと