登録なし 匿名でも投稿OK
検索エンジンからのアクセスは、「卵子提供 子宝ねっと」で検索がスムーズです。
前画面に戻る
(ご注意) このフォームは「ルール違反連絡」専用です。
下記の書き込みを、ルール違反として管理人に連絡します。
No: 2 カカオ 2012/03/14 20:38 >そらさんレスをくださりありがとうございます。貴重はお話を書いて下さり感謝しております。私も提供すら間に合わなくなったらという不安と恐怖があるので、すご〜くお気持ち分かります。でも、しかしたら自分が数パーセントのうちの1人になれるかもしれないという思いも有り葛藤の毎日です。頭の中では卵子提供の方向で考えているので、今いろいろ調べているの卵子提供の事ばかりです。頭の中の考えに自分の気持ちが追いつていない、自己卵を諦められないという感じです。日本でIVFを繰り返される方の背景には、医師のそういう言葉があったのですね。医師に希望の言葉をかけられたら、やはり期待してしまいますものね。私だってそうだと思います。アメリカでは、40歳過ぎるとIVFを断るクリニックもあるようで(おそらく成功率がグッと低くなるので、病院側に取っては成功率を下げるのは避けたいというところでしょうか)40歳過ぎると必ず卵子提供も勧められるそうです。実際私がカウンセリングした時も、卵子提供のお話が医師から出ました。こちらの医師は、ハッキリ言ってくれるので、変な期待をもたないで済みます。Maryさんのブログ、私も読ませて頂いています。つい先日一気に最初から全て読ませて頂きました。いろいろと為になる情報やお話、とても参考になりますよね。MLの参加も検討しているのですが、まだ検査も受けていない状態なので、MLの皆さんに為になる情報を提供できないのではないかと、参加するのを待っている次第です。検査の結果が出たら、医師が何かしらのアドバイス、方向性を話してくれると思うので、私の気持ちももっと固まるかもしれません。いっそ、自己卵じゃ絶対無理!くらい言われた方が、私の場合はスッパリ諦めがつくのですが・・・自然妊娠にもチャレンジしているので、次の生理は来て欲しくないけど、次の生理が来ないと検査も始まらない。う〜ん複雑です。
■違反項目(必須) いずれか 1 つをご選択ください。
■具体的な違反内容(任意) (100文字以内)
子宝ねっとについて | お問合せ© 子宝ねっと