登録なし 匿名でも投稿OK
検索エンジンからのアクセスは、「卵子提供 子宝ねっと」で検索がスムーズです。
前画面に戻る
(ご注意) このフォームは「ルール違反連絡」専用です。
下記の書き込みを、ルール違反として管理人に連絡します。
No: 37 コージェット 2012/07/02 04:55 鍼の効果は本当のところ、よくわかりません。効果なしなんていう記事を読んだこともありますし。まあ、私の場合、地元の鍼灸師さんのところに週一回通っていたので、アメリカでもやってもらおうかな、ということで治療のついでにお願いしました。カカオさん昨日「はじめまして」と書いて投稿してから、実は過去に返事を書いていたことを思い出して、ちょっと後悔してました。あまり気にしないでくださいね。地元のクリニックで自己卵で体外をした時は、タクシーを飛ばして、鍼灸師→クリニックで移植→鍼灸師をやってました(移植に遅刻しないか、ハラハラしました)。クリニックによっては、専属の鍼灸師がいるところもあります。Cleoさんやはり採卵数が少しでも多いほうが安心ですが、強い薬を使ってドナーさんの体にあまり負担をかけるのもかわいそうですし、最後はやはり数より質ですよね。私の場合、16採卵、10受精して(月曜でした)、木曜に2つ移植でした。ドナーさんは20代の方でした。木曜まで元気だったのは7個で、そのうち2つは「たいへん良い」グレードで無事双子で生まれてくれました。残りは土曜まで待って、グレードがよければ冷凍ということでしたが、全滅してしまいました。あとがないのですごいストレスでしたが、例のハートの暗示をかけて(ベッドで寝転んで、気分がリラックスできる音楽をかけてやりました)結果待ちの2週間を乗り切りました。治療中は各種検査や注射とか、大変ですが、実は結果待ちの2週間がいちばんツライと思います。気分が焦ってきたら、深呼吸して乗り切ってくださいね。
■違反項目(必須) いずれか 1 つをご選択ください。
■具体的な違反内容(任意) (100文字以内)
子宝ねっとについて | お問合せ© 子宝ねっと