一人目
待ち

一人目
妊娠中

二人目
待ち

みんな
OK

協賛
病院

 卵子提供・精子提供・代理出産などの掲示板(一人目待ち専用)

 登録なし  匿名でも投稿OK

検索エンジンからのアクセスは、
「卵子提供 子宝ねっと」で検索がスムーズです。

ルール違反連絡フォーム

 前画面に戻る

(ご注意) このフォームは「ルール違反連絡」専用です。

下記の書き込みを、ルール違反として管理人に連絡します。

No: 63
 カカオ
 2012/07/27 19:38

Annaさん

はじめまして!

私はIVFの経験はないので、トライされた経験のある方はいいなーと、正直最初は思う事もありました。
私の場合、医師からは言われなかったのですが、自分たちから提供を希望だと言う事を伝えました。
2つのクリニックへ行ってみたのですが、1つ目のクリニックの医師は、最初は自己卵で挑戦してみたら?という意見でした。
2つ目のクリニックでは、医師がまず最初に私達の意見(どうしたいか)を聞いて、それに賛成という感じでした。(その選択は良いと思うよという感じでした)話の感じからすると、仮に私達が提供希望と切り出さなくても、医師からは提供を勧められたと思います。
医師によって見解も違うと思うので、Annaさんも他のクリニックへセカンドオピニオンを聞きに行ったら自己卵でもいけるんじゃないの?って言われる可能性もありかもですよ〜。
なので、あまり落ち込まないで下さいね!って励ましになってなかったらごめんなさい。。。(>_<)
とは言うものの、1つ目のクリニックの医師から自己卵で・・・と言われた時は、実はちょっと嬉しかったんです。え?いけるの?って思って。
提供と決めていたので、逆に提供を勧められた方が本当は踏ん切りが付いたんですけど、それでも嬉しい気持ちはあったのでAnnaさんのお気持ちも何となくお察し出来ます。
2つ目のクリニックの医師から賛同を得た時は、あー、やっぱりね、そうよね、提供よね、よし!っと思いました。

最近はタイで移植される方も多いみたいですね。
オーストラリアからもタイは近いですよね。
アメリカからだと遠いけど、日本に住んでいたら私もタイでの移植を視野にいれていたかもです。

ジュリアンさんその後どうしていらっしゃるんでしょうね?
私も気になってました。

仲間が増えて嬉しいです、一緒に頑張りましょ〜ね!
また近況聞かせて下さいねー。

■違反項目(必須)
いずれか 1 つをご選択ください。

■具体的な違反内容(任意)

(100文字以内)

子宝ねっとについて | お問合せ

© 子宝ねっと