登録なし 匿名でも投稿OK
検索エンジンからのアクセスは、「卵子提供 子宝ねっと」で検索がスムーズです。
前画面に戻る
(ご注意) このフォームは「ルール違反連絡」専用です。
下記の書き込みを、ルール違反として管理人に連絡します。
No: 75 カカオ 2012/08/17 06:24 ハチ鳥さん、はじめまして!このトピに参加して下さるお仲間が増えて嬉しいです、ありがとうござます〜。クリニック選びは、知り合いのドクターから紹介された所にしたのですぐ決まりました。(紹介されても良いクリニックでなければ、もちろん他を探したと思います)ドナーのデータベースは色々見ました。色々見た中で、アジア系の登録が多い所、気に入ったドナーさんが居る所に絞っていくつかのエージェンシーに問い合わせをし、対応が素早くきちんとした所に決めました。エージェントとは、弁護士との契約が終わる迄は何かとコンタクトをとる機会がありましたが、私もエージェントよりナースとのやりとりの方が多いです。モックサイクルは、やるクリニックとやらないクリニックがあるみたいなので、クリニック次第だと思いますよ。私はIVF経験が無かったのでやって良かったと思いますが、その分時間がかかりました。どこの国か忘れちゃったのですが、ドナーはクリニック側が決めて、レシピエントはドナーを選べないというのを聞いた事あります。あ、でも人種だけは選べるのかな?ドナー情報も最低限の事しか教えてもらえないらしいです。アメリカのエージェンシーの多くはwebで簡単な登録をすればドナーのデータベースにアクセス出来て、写真と経歴等を見る事が出来ます。確か日系エージェンシーはweb閲覧は出来ないみたいです。それと、日系エージェンシーは提携クリニックがあって、他のクリニックにするとあまり良い顔をされないとか・・・。ドナーさん、クリニック、培養士の腕ももちろん大事ですが、精子、子宮の状態も大事なのでお互いに頑張りましょうね!
■違反項目(必須) いずれか 1 つをご選択ください。
■具体的な違反内容(任意) (100文字以内)
子宝ねっとについて | お問合せ© 子宝ねっと