一人目
待ち

一人目
妊娠中

二人目
待ち

みんな
OK

協賛
病院

 卵子提供・精子提供・代理出産などの掲示板(一人目待ち専用)

 登録なし  匿名でも投稿OK

検索エンジンからのアクセスは、
「卵子提供 子宝ねっと」で検索がスムーズです。

ルール違反連絡フォーム

 前画面に戻る

(ご注意) このフォームは「ルール違反連絡」専用です。

下記の書き込みを、ルール違反として管理人に連絡します。

No: 84
 さくら
 2012/05/17 04:01

みっけさん

こんにちは。
「胚盤胞の3つ移植」は、絶対に止めたほうがいいと思います。
三つ子の可能性があることはわかっておられると思いますが、
三つ子になると、どういう可能性が生まれるのかまでもぜひ想像されてみてください。
(ちなみに2つ移植でも三つ子の可能性はあり、
最近提供で妊娠された方で減胎された方がブログを
書いておられるので見てみてください)

妊娠中の方もおられるので、
書くのをためらわれるのですがー
周囲にIVFで二つ以上移植し、三つ子を授かったおうちを2人知ってます。
一つのおうちは、3人とも全員が出産時トラブルで大きな障害を持っており、
もう一つのおうちは、3人のうち一人のお子さんが同じく出産時トラブルで脳性まひ。
小学生前なのですが、一人で立てないですし歩けないですし、上手に話すこともできません。

障害をもった子が悪いとか、不幸だとか言うつもりはありません(はた目にも、とてもかわいらしいお嬢さんですし、ご両親がとても愛しておられる様子がよくわかります)。
でも親ごさんはとにかく、
背負わなくていいはずの人生の重荷を、自分たちの一時の感情で背負わせたことを
後悔し続けてます。
誕生してからこのかた、ずっと病院通い。
土日も効くと言われると、遠方の民間療法に毎週のように通院です。

以上が、みっけさんご夫妻や未来のお子さんに
起こるかもしれない実際にある可能性です。

それからもう一つ、もっと言いにくいのですが・・・
そんなふうに「移植渡米はお金がかかるから」という理由で(違ってたらごめんなさい)、
医療現場にいらぬ迷惑をかけることがあると、
ゆくゆくは「提供妊婦はお断り!」なんて病院が増えるリスクもあると思うんです・・・。

それでなくても高齢妊婦を迷惑に思う医師は多いし、産婦人科は一杯なのでー
「自分が妊娠できればオッケー」的な行動が引き起こすかもしれない社会的なリスクも
想像してもらえるととてもありがたいです。

私は2つ移植したかったのですが、
医師と培養師に「胚盤胞移植は双子になる確率が高い。双子の場合、こういうリスクとこういうリスクとこういうリスクと・・・」
といっぱい言われて1つにしました。

■違反項目(必須)
いずれか 1 つをご選択ください。

■具体的な違反内容(任意)

(100文字以内)

子宝ねっとについて | お問合せ

© 子宝ねっと