一人目
待ち

一人目
妊娠中

二人目
待ち

みんな
OK

協賛
病院

 卵子提供・精子提供・代理出産などの掲示板(一人目待ち専用)

 登録なし  匿名でも投稿OK

検索エンジンからのアクセスは、
「卵子提供 子宝ねっと」で検索がスムーズです。

ルール違反連絡フォーム

 前画面に戻る

(ご注意) このフォームは「ルール違反連絡」専用です。

下記の書き込みを、ルール違反として管理人に連絡します。

No: 98
 さくら 
 2012/05/24 12:44

はなやまさん

ご指摘ありがとうございます。
そうですね、20代の確率自体の数値は
変わってくると思います。

ただSARTに登録している二か所のクリニックに聞いたら、
20代のドナーによるサイクルであっても
「一個の場合と二個移植の場合の確率差」
はやはり同じような差でした。

つまり、20代の不妊要素のないドナーサイクルであっても、たくさん入れても着床できる率はさほど変わらない。
けれども、妊娠できた場合の多胎確率は非常に上がり、リスク率は増える、とのことです。

もちろん、ハッチングしかけの最上級胚盤胞を
二つも三つも移植したら話は別だと思います。

はなやまさんがおっしゃるように、
ドナーさんの過去医療レコードや、今回のグレード、
ホルモン値をもとに移植個数を相談するのが一番だと
思います。










■違反項目(必須)
いずれか 1 つをご選択ください。

■具体的な違反内容(任意)

(100文字以内)

子宝ねっとについて | お問合せ

© 子宝ねっと