一人目
待ち

一人目
妊娠中

二人目
待ち

みんな
OK

協賛
病院

 卵子提供・精子提供・代理出産などの掲示板(一人目待ち専用)

 登録なし  匿名でも投稿OK

検索エンジンからのアクセスは、
「卵子提供 子宝ねっと」で検索がスムーズです。

ルール違反連絡フォーム

 前画面に戻る

(ご注意) このフォームは「ルール違反連絡」専用です。

下記の書き込みを、ルール違反として管理人に連絡します。

No: 7
 ルーペット
 2012/06/07 22:16

キョンちゃんさん、再びこんばんはです。

クリニックの件、どうもありがとうございました。早速、グーグルして見つけました。BANGKOK IVF CENTER – LARD PLAO と言う名前でした(おしい!!^^)。近いうちにメールで問い合わせしてみます!

私も子宮筋腫が確か二つあります。両方とも小さいです。1〜2cm 位だったかな?不妊の先生には気にしなくても良いと言われました。知り合いが不妊で、検査で子宮筋腫が数個見つかり(その内の一つはこぶし大だったそうです)手術で筋腫を取り除き、その後二人の子供に恵まれました。その事があり、しつこく先生に確認すると、できてる所も端の方?でサイズも小さく不妊には影響ないので治療する必要はないと言われました。できてる場所と大きさによるみたいです。ただ成長する事もあるので半年や1年に一回ぐらい(しつこく)確認してます(^―^;)。後筋腫ではないのですが、子宮鏡検査と腹腔鏡でポリープと子宮内膜症が見つかり、それらは治療しました。

私の飲んでると、飲んでたサプリメント等を列挙しますね。
1、elvit (これは私のいる国では子作りを開始した人、妊娠中、母乳中の女性に飲むように勧められているサプリメントで、葉酸をはじめビタミン、ミネラル類が含まれています)
2、ビタミンE(一度目の流産の後に流産を繰り返さないの効く、、かも、、と言われ)
3、ビタミンB(不妊治療を始める前からストレスに効く、、かも)
4.DHEA(卵巣の働きを助ける、、かも、、と言われてる)(処方箋)

1〜3は現在も飲んでいるもので、4は1年以上飲んでいましたが、4月から先生に飲むのを止めるように言われました。

過去の体外受精の際にいつも移植3日前からCRINON という黄体ホルモンのクリームを補充をしていました。妊娠判定で陰性と出るまでと、陽性の場合は続けてしばらく。それは移植の際に子宮の状態を整え着床を助けると言われましたが、それが子宮内膜の厚さに影響を与えるのかどうかはわからないです。子宮内膜の厚さで問題があると言われた事が今のところないので、、、。すみません、お役に立てなくて。

卵子提供での体外受精では誘発剤を打つ事はなくなるのですが、 ドナーさんとサイクルを合わせる為や、子宮の状態を整える為にたくさん飲む薬があるみたいで今からどきどきです。。。

■違反項目(必須)
いずれか 1 つをご選択ください。

■具体的な違反内容(任意)

(100文字以内)

子宝ねっとについて | お問合せ

© 子宝ねっと