一人目
待ち

一人目
妊娠中

二人目
待ち

みんな
OK

協賛
病院

 卵子提供・精子提供・代理出産などの掲示板(一人目待ち専用)

 登録なし  匿名でも投稿OK

検索エンジンからのアクセスは、
「卵子提供 子宝ねっと」で検索がスムーズです。

ルール違反連絡フォーム

 前画面に戻る

(ご注意) このフォームは「ルール違反連絡」専用です。

下記の書き込みを、ルール違反として管理人に連絡します。

No: 75
 キョンちゃん
 2012/07/23 16:39

Naohiroさんへ
お言葉ありがとうございます。
>無理に言わなくてもいい事だと思います。
知っても知らなくても自分の子供にはかわりない事ですから。
今の段階ではまだカミングアウトする勇気がなく、Naohiroさんのお言葉、ありがたく思います<(_ _)>

べっちゃんさんへ
べっちゃんさんも、私と同じDrVのところで移植されるのですよね?
B病院ですか?クリニックですか?

私は9月頃移植に行く予定なので、べっちゃんさん大先輩ですヾ(*´∀`*)ノ

私もいくつ戻すかの話を現地でじっくりしました。
ドクターが、その人が過去に子宮の手術とかされているとか、痩せすぎているとか、などの場合は1つだけ戻すということを勧めるし、患者さんを見て決めているということでした。

それから、できた受精卵が少なかった場合は、よい状態のグレートを1個だけ移植する場合もあるみたいです。
(私はたくさん受精卵ができて、本当にドナーさんに感謝しています。)

私はできた受精卵に八チングしかかっているAとしていないAが2つあり、Bのほうが多かったので、1回目で成功するようにAを2個と考えています。

ツインが授かったときのことを考えると、正直もちろん不安もありますが、私たちのように高年齢で出産にトライしようと思うこと自体が、いろいろなリスクがあるということを承知で、卵子提供を受けているので、私はどんなことがあっても、くよくよしないで頑張ろうという気持ちで挑みます P_(^_^ )

でも、べっちゃんさんがそんなに不安に思っていらっしゃるのだったら、1つ移植にかけてほうがいいのではないでしょうか?
(後で後悔するよりも。)
産むのは私たち女です。ご主人が助けられても出産はご主人にしてもらうわけにいかないですから。
最後に決断しなくてはならないのは、私たち母親になる私たちではと思います。

DrV先生は、1つにするか、2つにするか、べっちゃんさんの希望を第一に考えてくれる先生だと思いますよ。

最近、移植が近づいて、いつもはチャラチャラしているわたしも、なんだかちょっとピリピリ?しています。
少しリラックスしなくては。
いろいろ考えることが多くなってきましたが、腹をくくって挑みます ( ・`ー・´)

べっちゃんさんに元気な赤ちゃんがやってきますようにお祈りしています^^

■違反項目(必須)
いずれか 1 つをご選択ください。

■具体的な違反内容(任意)

(100文字以内)

子宝ねっとについて | お問合せ

© 子宝ねっと