登録なし 匿名でも投稿OK
検索エンジンからのアクセスは、「卵子提供 子宝ねっと」で検索がスムーズです。
前画面に戻る
(ご注意) このフォームは「ルール違反連絡」専用です。
下記の書き込みを、ルール違反として管理人に連絡します。
No: 98 白黒猫 2012/08/16 17:45 暫くぶりにのぞいてみたら、acoさんがいらっしゃって、嬉しかったです。前と変わらぬ優しいご様子…。周りの環境にも恵まれていらっしゃって、よかったですね(^_^)べっちゃんさん…残念でしたね…。前向きな姿が救いです。私も見習わなければ…。さて、私は今月20日渡航…22日初診、27日移植というスケジュールで、もう直前です。でも、昨日から頸管粘液のようなおりものが少し出てきてしまい…。22日のドナー様の排卵よりだいぶ早く、私の排卵が来てしまいそうです。多分19日くらい…。着床の窓が開いている期間(ピノポードが現れる期間)は排卵後5〜8日で、8日目には閉じてしまい、高齢になるとこの期間も1〜2日と短くなる、と言われていますが、27日の移植の時点で私の方は排卵8日目の予想…。ホルモン補充でこの期間は少し延びるとも言われていますが、…負けそうな予感です。(/_;)卵子提供の場合は、受ける側の排卵日はあまり重要視されないのでしょうか?内膜の厚さは着床の絶対条件ではないし(でないと、卵管に着床してしまう子宮外妊娠は説明つかないし)ただ、卵に生命力があれば、閉じかかっていても入り込む、と言っている先生もいて、希望はまだ持っているのですが…。経験者の方、皆さんの時はどうでしたか?排卵日は、意識しましたか?私のような経験をされた方、いらっしゃいませんでしょうか…。エージェントさんには、ドクターに報告していただいていますが、返事はまだ来ません。何度もチャレンジされている方も多いのに、最初のチャレンジで渡航前からへこんでいてお恥ずかしいのですが、緊張と不安でいっぱいです。すみません、殆ど愚痴に近いですね。他に話せる人もいないので…。
■違反項目(必須) いずれか 1 つをご選択ください。
■具体的な違反内容(任意) (100文字以内)
子宝ねっとについて | お問合せ© 子宝ねっと