登録なし 匿名でも投稿OK
検索エンジンからのアクセスは、「卵子提供 子宝ねっと」で検索がスムーズです。
前画面に戻る
(ご注意) このフォームは「ルール違反連絡」専用です。
下記の書き込みを、ルール違反として管理人に連絡します。
No: 12 ゆたか 2012/06/09 00:23 レディさん私は医療関係者ではないのですが、自分の経験と、いろんな方からいただいたアドバイスを元にお話ししますね。まず、2月下旬(ほぼ3月ですよね)に前回の採卵があったんですよね。私がこれまで話を聞いたエージェントの中では、一番、間隔が短い事例です。およそ、採卵の2ヶ月前から準備を始めることが多いですから、この方の場合、4月~5月にかけて検査や投薬の準備をしてたと思うんですが、その間、生理がなかったということは、まともにホルモン値を計測できないはずです・・・ホルモン値や見える卵胞数にあわせて、投薬量を判断すると思うのですがー前回採卵から2ヶ月しか空けずに、次のサイクルに入ること自体は、「絶対ありえない!」とは思いません。(でも、危険だから私ならしないかな。というか、エージェントが許可しないのでやりたいと言っても無理)でも、サイクルに入っても生理がこないのに、サイクルを続行するというのが、びっくりでした。ホルモン値、絶対に崩れてたはずですよ。サイクル中のホルモン値(E2、FSH)を聞いてみれば、明らかだと思います。それと、変な病院だな・・・?と思ってたんですけど。採卵前に、「何個移植するのか?」なんて聞く医師はいないです。だって採卵もしてないのにわかんないじゃん。普通は、採卵を終えて、分割も進んで、移植の前に「こういうグレードで、こういう分割状態のものが何個あるから、私は1個移植をすすめますが、何個移植を希望しますか?」って聞いてきます。あと、「20個採卵できて妊娠」だけじゃ、成績がいいかどうかはわかんないです。(もしかしたら「20個採卵したけど、3個しか受精できなかった。しかも胚盤胞まで1個も育たなかった」なんてヒドい結果だったかもしれません)「20個採卵できて、18個受精、そのうち5日目胚盤胞が6個できた」ぐらいは知りたいし、できれば「残りは6日目胚盤胞が6個、あとは桑実胚と分割中止」ぐらいまで確認すると、なおいいですよね。あと、「妊娠」といっても、出産までいけたかどうかも聞くといいです。途中で流産しても「妊娠」と数えるエージェントがほとんどなので。レディさんがターナー症だというのは、読んで知ってました。ご自身がご病気で不妊知識がないなら、なおさら、日本の医師とか詳しい方に相談して、ドナーや医師選びに協力してもらうほうが安全じゃないかなと思います。勝手なことを言いましたが、これまで病気で辛い思いもして、悩んでこられたのでしょうから、せめて提供がスムーズに運ぶように、辛口なことも書きました。
■違反項目(必須) いずれか 1 つをご選択ください。
■具体的な違反内容(任意) (100文字以内)
子宝ねっとについて | お問合せ© 子宝ねっと