一人目
待ち

一人目
妊娠中

二人目
待ち

みんな
OK

協賛
病院

 卵子提供・精子提供・代理出産などの掲示板(一人目待ち専用)

 登録なし  匿名でも投稿OK

検索エンジンからのアクセスは、
「卵子提供 子宝ねっと」で検索がスムーズです。

ルール違反連絡フォーム

 前画面に戻る

(ご注意) このフォームは「ルール違反連絡」専用です。

下記の書き込みを、ルール違反として管理人に連絡します。

No: 68
 淡雪
 2012/07/24 18:24

皆様、おひさしぶりです。初めましての方、こんにちは、淡雪と申します。

2月にLAにて移植を受け、現在、妊娠7ケ月になりました。あまりお役にたてる情報も無いので、こちらはそれ以来、覗かせてもらうくらいだったのですが、内膜のことが話題になっているのでつい出てきてしまいました。

私は移植前の日本での最終検査で内膜9mmと言われ、とても良いと言われていましたが、実際移植を受けた後に日本語のできる看護婦さんから「いろいろあるが、一番の問題は内膜がとても薄かった・・」と言われ、日本では最終9mmと言われた事をいったら「見た限りではそんなになかった。」と言われてしまいました。正直、あの厚さでは・・と言外に言われたようなものでした。実際の厚みを聞きましたが測ってないのでわかりませんとのことでした。どうも移植時には薄くなってしまっていたようです。(と、バックアップのお医者さんにもいわれました)
卵も12個も取れたのに、凍結卵もひとつも出来ず(ドナーさんの成績はとても優秀なので精子の問題だろうと言われました)かろうじて出来た2個の胚盤胞(それも程度はアベレージと言われました)を移植してもらい、絶望しながら日本へ戻ってきました。

でも、そんな私でも着床してくれました。
内膜薄いと言われても妊娠できたのもいるんだよ、という事を申し上げたくて出てきました。

私も無事生まれてくるまで何があるかわかりませんが、皆様の成功をお祈り申し上げます。

■違反項目(必須)
いずれか 1 つをご選択ください。

■具体的な違反内容(任意)

(100文字以内)

子宝ねっとについて | お問合せ

© 子宝ねっと