一人目
待ち

一人目
妊娠中

二人目
待ち

みんな
OK

協賛
病院

 卵子提供・精子提供・代理出産などの掲示板(一人目待ち専用)

 登録なし  匿名でも投稿OK

検索エンジンからのアクセスは、
「卵子提供 子宝ねっと」で検索がスムーズです。

ルール違反連絡フォーム

 前画面に戻る

(ご注意) このフォームは「ルール違反連絡」専用です。

下記の書き込みを、ルール違反として管理人に連絡します。

No: 76
 みっけ
 2012/08/02 13:48

咲さん、
順調そうで何よりです。一人は男の子ですか、、きっと二人とも元気なお子さんですね!産まれてきてくれるのが楽しみですね、、。
励ましの言葉とても嬉しく思いました。ありがとうございます。ただ、、今回はあまり期待できそうにないのですが、、私も早く咲さんに続けるように気持ちを切らさないように頑張ります!
本当に日本は今暑いですね。お身体くれぐれもお気を付け下さいね。また良いご報告待っています^^

ひまわりさん、黒猫さん、
色々内膜のことで意見を交わすことが出来ましたので、今回のことご報告させて頂きますね。あまり良い報告でもないので心苦しいですが、、。
今回は現地直前の検査であまりにも内膜が薄く、状態が悪いので先生も移植するかどうか悩むほどでした。日本の検査では2回目と3回目の検査で全く同じの5,8mだったので、かなり落ち込んでましたが、結局4回目で7,4mと言われました。(この時のはかり方がいつもと違いすごく気になったのですが、このサイクルから新しく変えた病院だったのでこんなはかり方もあるんだと、、でも半信半疑でした)結局移植直前に計って貰うと、先生の顔がみるみる変わり本当に日本の最終検査で7,4mもあったのか不思議に思うと言われ、その時の写真を見せたところ、計ってる角度、場所がとても変と言いながら同じ場所をエコーで探している様子でした。そして、同じところを見つけ看護婦さんも一緒になってこの計り方はおかしいし、陰の部分も一緒に計っている、、とのことでした。今は5mにも満たない、、とすごく厳しい顔をされていました。私は英語が話せるので看護婦さんと先生と3人でかなり話し合いました。そして先生はきっとプロゲステロンを使う前は5,8m位だったのだろう、、と。6mはなかったはずだと、、。プロゲステロンを使い始めるとだいたい内膜が押さえられて少し薄くなるので、今現在厚いところを探して計ってどんなに多く見積もっても5,1mがよいところだということでした。これでは移植しても、、、と。もうその時の私は言葉を一瞬失うくらいショックでした。ハワイまで来たのに、、こんなに準備したのに、、と。もう4回も同じ準備して、今回移植しても望み薄く、また最初からやるの、、と途方に暮れる思いでした。
黒猫さん、どうして移植直前には内膜が薄くなってしまうのか聞いてみました。そしたら、植物を植えるときとよく似ていると例を挙げて説明されたのですが、「植物を植えるときには土を耕してふあふあさせるでしょう?そして種付けをするときにはお水をまいて土を押さえて固くするわよね?そのお水の役目がプロゲステロンであって土が内膜。だからプロゲステロンを使い始めて内膜が薄くなってもいいの。大事なのはプロゲステロンが効き始める前に内膜がふあふあになって厚くなってる事。そしてプロゲステロンはとても重要なの」と言うことでした。だから黒猫さんが直前に薄くなるっておっしゃってましたけど、大丈夫なようです。実際その先生も女医さんでしたが私も今の子は内膜が6mで着床した子なのよ。とおっしゃてました。だから直前に薄くなっても安心して移植されてくださいね。
少し話がずれましたが、結局3人でよく話しましたが、移植するかどうかは最終的には私の担当の医師に任せる(その時は担当医師が忙しく代わりに女医さんが内膜を見てくれてました)と言うことで、しばらく待たされました。結局担当の先生は大丈夫、大丈夫、と言葉少なくあっけなく移植が終わりました。大丈夫じゃないよ!と思いながらしばらくは絶望的になっていましたが、帰ってからはもうあまり考えなくていいようにオリンピック観戦に夢中です。
ひまわりさん、その後いかがです?きっと妊娠キープされて順調であることを祈っています。
黒猫さん、黒猫さんの場合はあまり内膜あまりご心配されることはないのでは、、と思います。勿論十分厚くなって成功されることを願っています。

長い報告になってしまいました。ごめんなさい。

■違反項目(必須)
いずれか 1 つをご選択ください。

■具体的な違反内容(任意)

(100文字以内)

子宝ねっとについて | お問合せ

© 子宝ねっと