登録なし 匿名でも投稿OK
検索エンジンからのアクセスは、「卵子提供 子宝ねっと」で検索がスムーズです。
前画面に戻る
(ご注意) このフォームは「ルール違反連絡」専用です。
下記の書き込みを、ルール違反として管理人に連絡します。
No: 19 白黒猫 2012/08/27 11:55 こんにちは、皆さん。昨日は主人に色々スカイプで報告した後、睡魔に勝てなくて寝てしまって、ご報告が遅れました。昨日移植、無事終わりました。迎えに来ていただいた行きのタクシーで、17個の受精卵のうち8個が胚盤胞になっているとピンキーさんから言われました。その内2個移植して、6個は凍結、とのことでした。病院に着く前から、水を沢山飲むように言われて(膀胱は子宮の裏にあるので、膀胱をパンパンにして子宮を安定させるらしい)水飲んでたんですが、頑張り過ぎてしまったらしく、病院に着いた時にはかなりピンチに…。ピンキーさんに許可をもらって、少しだけなら出してもいいと言う事で、トイレへ。少し出したところで何とか止めて、挑みました。移植中も通訳さんにいてもらったので助かりました。移植自体は痛みも何もなく、問題無かったのですが、移植のときお腹を押されて、我慢できずに少し尿をもらしてしまい…。…。…。頭の中で絶叫で、移植どころでは無かったと行っても過言では無かったかもしれません。恥ずかしいし、平謝りでしたが、ドクターには「良くあることだから心配しないで」っていってもらえました。移植直後にチューブで尿を全部抜いてもらって、ようやく楽になって…。リラックスすることも力を抜くことも出来ませんでしたが、何とかなったようです。お恥ずかしい…。休憩時間が終わった後、病院のロビーで卵ちゃん達のプリントアウトしたレポートを見ました。6枚くらい。移植した2個のグレードは両方5AAでした。100点満点でいえば100点だそうです。表記の意味をよく知らなかったので聞いてみたら、最初の数字は受精卵の成長度合い、「5」は殻から出てきてて羽化した状態か、殻から出かけているところ、「4」は羽化前、「3」はさらにその前で少し小さい、と言う事でした。その次の数字は、細胞の中で赤ちゃんになる部分の状態、AとBしかなくて、Cだと使えないそうです。最後の数字は細胞の淵の部分、胎盤になる部分の綺麗さ…だそうです。凍結したのは、6AB×1、4BA×1、4BB×2、3BA×1、3BB×1…でした。day5での凍結です。全体的に、すごく良かったと言えます。これで駄目だったら私の側の原因…と思ってしまうacoさんの気持ち、すごく分かります…。今まったく同じ気持ちです。今まだこの瞬間は、赤ちゃんも確実に私の中で生きてますよね。このまま育ってね、と話かける気持ちでこれから過ごそうと思っています。人生は大変だけど、そう悪いもんじゃないから、心配しないでうちに来てね。また少ししてから、書き込みします。ノーパソが熱くなってて限界っぽいです。応援して下さったみな様、本当に力になりました。感謝してもしたりません。ありがとうございます。
■違反項目(必須) いずれか 1 つをご選択ください。
■具体的な違反内容(任意) (100文字以内)
子宝ねっとについて | お問合せ© 子宝ねっと