一人目
待ち

一人目
妊娠中

二人目
待ち

みんな
OK

協賛
病院

 卵子提供・精子提供・代理出産などの掲示板(一人目待ち専用)

 登録なし  匿名でも投稿OK

検索エンジンからのアクセスは、
「卵子提供 子宝ねっと」で検索がスムーズです。

ルール違反連絡フォーム

 前画面に戻る

(ご注意) このフォームは「ルール違反連絡」専用です。

下記の書き込みを、ルール違反として管理人に連絡します。

No: 32
 白黒猫
 2012/08/29 23:42

acoさんへ
それはお辛いですね…。…なんと言っていいか…。
告知の問題ともリンクしてきますが、私も本人には言わないつもりです。私の母と妹には了解してもらってます。母は、反対されるかと思ったんですが、「障害を持った子供が出来るなら駄目」(某議員さんのテレビ見たんですね)…と言いましたが、私の卵子使うよりずっと確立の低いことを説明したら分かってくれました。妹に至っては「ハーフの子が生まれてくるの?!」と目をキラキラさせる始末でしたが、もちろん白人とのハーフでは無いので、妹が考えてるような感じにはなりません(笑)でも、ここまでドライだと気が楽だな、と正直思いました。これも東京ならでは、かも知れません。
夫の両親は田舎住まいで2人とも80越え…もと学校の先生ですごく真面目で…。どんな反応が返って来るか読めずに、夫婦で話し合って言わない事に決めました。
acoさんのお話とか伺うと、言わなくて正解だったかも、と思います…。
将来、子供が遺伝子検査とか持って詰め寄ってきたら、その時は真実を打ち明けます。
母親の遺伝子が違う、と分かっても、すぐ卵子提供には結びつかないと思うんですよ、多分。父親が浮気してよそのヒトが産んだ子を話し合いで引き取って育てたんじゃ…ってまず想像しません?(笑)
その時は主人の無実を証明して、むしろ普通の人より望まれて生まれて来たんだよと、言うつもりでいます。
病院は守秘義務がありますから、大丈夫だと思いますが、他のルートで本人の耳に入るのだけは避けたいところですよね。
出産のために入院したら、同室の人とかにばれそうで、今から気にしちゃう自分もいます…。ピンキーさんの言うことも尤もなんですが、お仕事もありますし、悩みますね。

アンジーさんへ
大学病院に電話…は、考えていませんでした。駄目もとで電話してみるのもいいかもしれませんね。
第一希望は東大付属なんです。某議員さんが出産したという噂だし、診療実績にはっきり「高齢妊娠」って書いてあるし。ただ、確か2日前には電話で予約しないといけなかった筈…。確認してみます。ありがとうございました。

ジュリアンさんへ
私はまだタイにいます。明日30日、早朝の便で帰国します。移植は26日だったので、丸3日食事以外はなるべく外に出ないようにしてました。
朝はホテルで食べて、昼はチッドロム近くのフードコート、帰りにセントラルデパート1階でパックサラダやおかずを買って夜ホテルの部屋で食べてました。これだと夜出かけなくてもいいので。グラム売りのお惣菜が買えるようになりました。ケープハウスは冷蔵庫も家庭サイズだし、電子レンジはあるし、何よりテレビが日本の民放も映るのが、一人時間を何とかするのに助かりました(acoさん、くまちゃんのぬいぐるみのサービス、今もあります。いい記念です)

渡航前は、言葉が通じないことが本当に不安でしたが、これだけ行動範囲が狭いと、話せなくても何とかなりますね。
かなりな割合ジェスチャーで通じるので、最近日本語で会話してました。
朝ホテルでオムレツを頼んで、「お席はどちらですか?」って多分きかれて(多分って)指さしながら「一番奥の、窓際です」って日本語(笑)
近くのオーガニックスーパーで紙パックのざくろジュースを1個買って、レジの人が袋に入れようとしたので咄嗟に「あ、レジ袋結構です」ってばりばりの日本語(笑)手を振ったからだと思いますが、伝わりましたよ。
ケープハウスは日本語OKのフロントスタッフはいないので、チェックインだけちょっと大変でしたが、コンラッドとか、インターコンチとかは胸に日本のバッチを付けてる人が日本語OKなので、分かりやすくて助かりました。

タイは快適で、楽しかったですが、早く帰りたいです。動物病院に11日間も預けられているうちの猫に会いたいです。

■違反項目(必須)
いずれか 1 つをご選択ください。

■具体的な違反内容(任意)

(100文字以内)

子宝ねっとについて | お問合せ

© 子宝ねっと