登録なし 匿名でも投稿OK
検索エンジンからのアクセスは、「卵子提供 子宝ねっと」で検索がスムーズです。
前画面に戻る
(ご注意) このフォームは「ルール違反連絡」専用です。
下記の書き込みを、ルール違反として管理人に連絡します。
No: 70 ジュリアン 2012/09/11 15:16 アンジーさんへ 今日帰国しました、通訳が必要かということですが、私は必要がないと思いました、通訳をつけると余計にややこしいかも知れないです。 普段の会話には全く問題がなかったのですが、私が産み分けをすると決めた時に、アリスさんが10個まで検査できる、その費用は約8万バーツくらいということでした、私は受精卵12個あるので、じゃあ後2個は?破棄されるの?という疑問や、12個検査するには追加料金?とか込み入ったことを聞いたので伝わりにくかったのかと思います、 それと、発音が1個いっこ・にこではなく、いっご・にごというような発音なのでそういうことも加わって意思疎通がしにくかったのだと思います、 アリスさんとってもよい方なのでこちらが一生懸命伝えようと努力すると伝わると思います、そして彼女の言葉も聞きとろうとすると大丈夫です、アリスさんの言っていることがわからなければ何度も聞き返すと、メモに書いたり、絵を描いたりしながら説明してくれます、決して嫌な顔はしません。 受精卵のことですが、戻した受精卵すべて女の子です。(4AB・不可能・2CC)凍結した受精卵3ABこれも女の子です。 この測定不可能という意味についてはアリスさんから説明はなかったです。 私的には4AB・3AB/測定不可能なものと戻して欲しかったのですが・・・ パリさんへ 経験談をありがとうございます。 W先生のところでの妊娠中ということで、心強く思いました、昨日からずっと、次どうしよう〜と悩んでいましたので、4が一番よいということを聞いて本当に安心しました。4ABが駄目だったら3ABなら駄目だろうから次はドナーを変えよう、クリニックを変えようとか思っていました、初期胚ばんほうというのもあるのですね。 パリさんの言葉で救われました。ありがとうございます。 ニャースさん こんにちは、バンコクでも励ましていただいてありがとうございます。 良いグレードを移植してもらったことを信じて判定日まで待ちます。
■違反項目(必須) いずれか 1 つをご選択ください。
■具体的な違反内容(任意) (100文字以内)
子宝ねっとについて | お問合せ© 子宝ねっと