登録なし 匿名でも投稿OK
検索エンジンからのアクセスは、「卵子提供 子宝ねっと」で検索がスムーズです。
前画面に戻る
(ご注意) このフォームは「ルール違反連絡」専用です。
下記の書き込みを、ルール違反として管理人に連絡します。
No: 55 くるみ 2012/12/13 06:34 ハワイ組のものです。私の場合1度目は失敗しました。 移植のときエコーなしで移植だったので大丈夫なんだろうかと疑問に思いました。そのときは妊娠しなかったので日本の先生に聞いたところほんとに腕のいいドクターならエコーなしで移植するしアメリカではエコー使わずに移植する先生は多い。 日本でそうすると患者さんからなんでって言われるから使うけどエコーなくても移植は出来ると言われました。下から覗きながら出来るみたいです。実際に私が失敗した時期はハワイ組みの方は妊娠されていた方が多かったので問題ないみたいです。内膜も日本で出発前に測定しているのでそれでいいみたいです。ただ2回目の移植のときは違う先生でエコー使用で内膜も測定されました。私の場合は2回目で妊娠しました。エコーを使ったから良かったとは思いませんがたしかエコーを使わないで移植する先生はかなり有名な医者みたいですよ! (あるブログでその先生のことが書いてありました)私も1回目で妊娠しなかったときはかなり落ち込みもう無理なんじゃないかと諦めながら2回目の移植に望みました。判定日まで不安な毎日を過ごしましたが何とか妊娠できました。どうかどうか皆様のもとにもかわいい赤ちゃんがやってきますように!!
■違反項目(必須) いずれか 1 つをご選択ください。
■具体的な違反内容(任意) (100文字以内)
子宝ねっとについて | お問合せ© 子宝ねっと