登録なし 匿名でも投稿OK
検索エンジンからのアクセスは、「卵子提供 子宝ねっと」で検索がスムーズです。
前画面に戻る
(ご注意) このフォームは「ルール違反連絡」専用です。
下記の書き込みを、ルール違反として管理人に連絡します。
No: 48 カカオ 2012/10/21 15:19 いろいろあって、しばらくネットから遠さがっていました。みっけさんが大変な時に全く知らず、すいませんでした。3つの主なトミソリーに異常がなしとの事で、ホッとしました。検査の有無にかかわらず、生まれてくる迄はどんな赤ちゃんにでも本当に何が起こるか分からないですが、検査した場合でも結果が出る前から絶対なんて事はありません。医師の発言として問題だと思いました。医師に確率の高い事を言われても、実際に生まれて来たら元気だったといケースもたくさんあります。どうかどうか気を落とさず、しっかりと赤ちゃんを守ってあげて下さい。書きにくい事を書いて下さってありがとうございます。削除の有無はおまかせします。削除された場合は、私のこれに関する投稿も削除します。私事ですが、先日心拍確認が出来ました。しかし、胎嚢は相変わらず小さく4日前から1mmしか育っていませんでした。前回は4日で2mmでししたが、さらに成長速度は遅くなって、育ってはいるものの1日0.5mm位の成長度で遅すぎます。測り方に寄って多少の誤差が出たとしても、この時期の平均の半分くらいしかない大きさです。それなのに、順調ですというドクターに疑問がわきました。ウルトラサウンドの時に、胎嚢のサイズを聞いて、小さくないですか?と聞いた所、そんな事はないですよ、順調ですよと言われました。そして、その後行った血液検査の結果も思わしくなく、エストロゲン、プロジェステロン両方の数値が先週より下がっていました。プロジェステロンの数値に関しては平均の半分以下になってしまいました。思いたくはないですが、今の状態だと継続が難しいかもしれないとの考えが頭の中にあります。それでも薬の増量をしないクリニックに疑問を持ち、再度クリニックへ問い合わせしましたが、両方のホルモンはいずれ自分で出さないといけないホルモンなので、単に薬を増やせば良いというものではないと言われました。今はホルモン値を含め、週に1回様子を見ている状態ですと言われました。8週目くらいになると、赤ちゃんもホルモンを出すのを手伝ってくれるそうですが、それまでは自分でホルモンを出せない人は、外から補充するのではないのか?と思いました。そして、その後また生理かと思う程の出血をしました。あぁ、また出血してしまった・・・と。出血したり、止まったりの繰り返しなので、ずとと安静にしているのですが、それににも関わらず出血してしまいます。出血の事はドクターにも伝えています。様子を診ているだけで何も対応してくれないクリニックに不安です。パソコンに向かうといろいろ調べてしまい、不安になるような情報ばかり目に入ってくるので、しばらくパソコンから離れていました。良くない事を考えてしまって、泣いてしまったりしましたが、旦那の助けもあり落ち着いてきました。今は、なるようになる。ダメな時はダメ、上手くいく時は上手くいくと思ってあまり考えないようにしています。
■違反項目(必須) いずれか 1 つをご選択ください。
■具体的な違反内容(任意) (100文字以内)
子宝ねっとについて | お問合せ© 子宝ねっと