登録なし 匿名でも投稿OK
検索エンジンからのアクセスは、「卵子提供 子宝ねっと」で検索がスムーズです。
前画面に戻る
(ご注意) このフォームは「ルール違反連絡」専用です。
下記の書き込みを、ルール違反として管理人に連絡します。
No: 65 ジュリアン 2012/10/09 21:03 アンジーさんへ 何度もすみません。費用の130000バーツについては多分30000バーツは割引きとは言われていないんですが、考えてみたら、主人の精子の採取と凍結は1か月前に行っています。それで主人がその分はカードで払っています。それと、バンコクでの内膜のチエック1回と腰に打つ注射3回と移植です。カードの件そうなんですか・・・私っていつもどこかが抜けていて、ちゃんと読んでいないと言うか書いてあったのですね。VISAはどこにいっても強いですね、DCカードは使えました。 アンジーさんに教えていただきたいのですが、ドクターWから子宮の手術をした方がよいと言われたのですか?移植の時にですか?英語で会話されたのですか。アリスを通じてですか? 私はほとんどドクターとは会話はしていなくて 内膜チエックの時に8ミリと言われて握手して終わり移植の時も手術室で会って移植してグッドラックで握手して終わりなんです。異常があっても指摘してもらえる感じじゃなかったのですが。Tinaさんもドクターからの詳しい回答をもらっているので私が黙っていて何も聞かなかったからなのかな? シンガプーラさんセーフでは凍結卵の提供もされているのですか?実は私は、一度目の移植が陰性の時に、アリスに私たち夫婦は一日も早く赤ちゃんを授かりたいので、血のつながりはなくても大丈夫です。元気な卵子と精子の提供(一回目は主人の精子です)も考えています、養子縁組も考えていますとメールしました。主人も卵子が私のものではないので、精子も自分のものでなくてもよい、逆に片方だけ提供を受けるのであれば両方提供を受けた方がよいと思うということを言ってもらいました。もし、凍結受精卵の提供があるならそれを受けたいです。卵子提供を受けた方が妊娠されて凍結卵子がいらなくなったのを提供してもらえるということでしょうか。 それなら受精卵のグレードもわかっているので分かった上での移植ですので確立も金銭的にも安く済むということでしょうか。
■違反項目(必須) いずれか 1 つをご選択ください。
■具体的な違反内容(任意) (100文字以内)
子宝ねっとについて | お問合せ© 子宝ねっと