一人目
待ち

一人目
妊娠中

二人目
待ち

みんな
OK

協賛
病院

 卵子提供・精子提供・代理出産などの掲示板(一人目待ち専用)

 登録なし  匿名でも投稿OK

検索エンジンからのアクセスは、
「卵子提供 子宝ねっと」で検索がスムーズです。

ルール違反連絡フォーム

 前画面に戻る

(ご注意) このフォームは「ルール違反連絡」専用です。

下記の書き込みを、ルール違反として管理人に連絡します。

No: 68
 猫ファミリー
 2013/04/04 11:31

エージェントのかたへ


私はエージェントを困らせたい訳ではありません。
エージェントさんもお金を取るなら取るなりのサービスを提供出来ないと意味が無いと思い、このような辛口のコメントを入れております。

表に出すか出さないかの違いで、みんないろいろな事情を抱えて人は生きています。
身体の状態も同じだと思います。

一人で抱えきれない大変さをサポートしていただけるのもエージェントの役割だと感じています。

ネットで苦情を見たタイのエージェントのY氏(私には不妊治療の良いところだけでなくリスクの部分等を私にきちんと説明をしてくださいました。そういう面で信頼出来ました。)
アメリカの大手のLababy
その他の私の出会った海外のエージェント数か所はきちんと私の問題に対応してくださいました

ネットでタイのエージェントのY氏のことを見かけましたが、私には日本のエージェントのかたがたの対応のほうがとてもキツイ経験でした。

エージェント業もビジネスなので利益を追求しないとならない事も現実も知っています。

だけど生身の人間を扱うエージェント業界だという事も理解をしていただきたいと思います。
生身の人間という事は、みんなそれぞれ違う環境で事情を持って生活をしているという事です。

同じ人生を持ち同じ環境というわけにはいかないのです
人それぞれの人生を抱えて生きているのです。

私が話している事は理想論かもしれませんが、不妊治療のエージェントさんは旅行代理店や証券会社、不動産仲介業とは違いマージンを取れば良いというものではないと思います。

Lababyさんが最初の頃私にこのような話をしてくれていました。【安心感がある環境が与えられることが不妊治療には最も大切なこと】
正確ではありませんが、このようなお話だったと思います。不妊治療のエージェントさんはこの【安心感】を与えることが出来てナンボの業界だと感じています。あくまでも病院と患者のサポートをする業界なのですから。



■違反項目(必須)
いずれか 1 つをご選択ください。

■具体的な違反内容(任意)

(100文字以内)

子宝ねっとについて | お問合せ

© 子宝ねっと