登録なし 匿名でも投稿OK
検索エンジンからのアクセスは、「卵子提供 子宝ねっと」で検索がスムーズです。
前画面に戻る
(ご注意) このフォームは「ルール違反連絡」専用です。
下記の書き込みを、ルール違反として管理人に連絡します。
No: 13 ジュリアン 2013/01/21 23:04 MSさんへ お金の送金不安な気持ちよくわかります、 私もそうでした。 セーフセンターで2度移植をしました、BKKミラクルベイビーのアリスさん通訳でお世話になっています。 3月にまたBKKを通して移植します。 セーフセンターとBKKの関係ですが、 セーフセンターに問い合わせたところBKKはエージェントと返事がきました。 BKKはエージェント料なしで仲介してくださるようです。BKKからドナーリストをもらい、選びBKKにお金を送金しました、バンコクに到着してセーフセンターに着くと受付が別の階のアリスを呼んでくれます。そんな感じです。バンコクでの治療の際のお金はセーフセンターの受付でカードで支払うのでBKKに払うことはないです。 セーフセンター直だと、ピムさんに日本語でメールを送ると日本語で返信があります。 セーフセンター内で治療の際もピムさんが通訳してくれるようです。ドナーの紹介があるのかはわかりません。 以前に、卵子12個パックをいただけるということをこちらのサイトで拝見したのでBKKのアリスに聞くと、そのようなことはしていないと返事がきました。 セーフセンターのピムさんにメールすると卵子12個パック24000バーツで2個胚盤胞保障と返事がきました、また卵子の状態が悪い場合はもっとあげますと。 卵子だけ12個で約70万円近くです。そこには受精とか培養・凍結がありません。 BKKの卵子提供は値段は上がりましたが、胚移植別で350000バーツです。薬代凍結すべて含みます。 どちらがよいのかです。 acoさんへ ピンキーさんにメールをしましたが教えてもらえませんでした。
■違反項目(必須) いずれか 1 つをご選択ください。
■具体的な違反内容(任意) (100文字以内)
子宝ねっとについて | お問合せ© 子宝ねっと