登録なし 匿名でも投稿OK
検索エンジンからのアクセスは、「卵子提供 子宝ねっと」で検索がスムーズです。
前画面に戻る
(ご注意) このフォームは「ルール違反連絡」専用です。
下記の書き込みを、ルール違反として管理人に連絡します。
No: 94 せりな 2013/03/30 17:15 皆さん、こんにちは忙しくて、久しぶりにこちらの掲示板を訪れました。sさーん、おめでとうございます!!!!!自分のことのようにうれしいですよ〜♪出血があったとのこと、大変でしたね。でも、赤ちゃんはしっかりお腹にしがみついてくれたのですね、ひとまず安心しました。その時の状況や、服用の薬など情報を教えてくださり、自分の万が一のときなど、とても参考になります。それと、移植ルームの情報ありがとうございます。超寒がりなので2〜3枚お願いしようと思います。今は、仕事のことは忘れて、安静にしてゆっくり過ごしてくださいね。Tinaさん、陽性、タイノウ確認おめでとうございます。お体を大事になさってくださいね。レポートのこととか、グレードのことが詳しく書かれていてとても参考になります。特に、胚盤胞のグレードについては、全く知識がなくて・・・。移植時の説明で通訳さんを通しても理解できないかも、デス。自己卵子の受精卵での胚盤胞移植は経験がないので、その状態の受精卵を見たことがないんですよ。ジュリアンさん、移植を終えて帰国されている頃でしょうか。30以上の胚盤胞、想像つきませんが、心強いですね。良い結果をお祈りしています。kyonさん、私も全く同じような気持ちで卵子提供を決意しました。自らの体験をお話くださってありがとうございます。とても心強いです。白黒猫さん、もうすぐ双子ちゃんとご対面ですね♪acoさん、いろいろ情報ありがとうございます。はじめてなので不安はいっぱいですが、信頼して移植に臨みたいと思います。私は不妊治療をはじめてから、セロフェンなどの服用で内膜が十分な厚さにならなくなってしまいました。移植を前にして、内膜調整がしっかりできるかが一番心配なところです。内膜が薄いことは、2月の内診時にドクターも了解済みですから、お任せするしかないんですけれど。風邪をひいてしまい、2日前から病院で処方してもらった薬を飲んでいるのですが、Progynovaを飲み始める時期でもあるので早く回復して体力作りをしなくては!
■違反項目(必須) いずれか 1 つをご選択ください。
■具体的な違反内容(任意) (100文字以内)
子宝ねっとについて | お問合せ© 子宝ねっと