一人目
待ち

一人目
妊娠中

二人目
待ち

みんな
OK

協賛
病院

 卵子提供・精子提供・代理出産などの掲示板(一人目待ち専用)

 登録なし  匿名でも投稿OK

検索エンジンからのアクセスは、
「卵子提供 子宝ねっと」で検索がスムーズです。

ルール違反連絡フォーム

 前画面に戻る

(ご注意) このフォームは「ルール違反連絡」専用です。

下記の書き込みを、ルール違反として管理人に連絡します。

No: 42
 Maliki
 2013/07/02 20:26

こんにちは、Malikiです。

6月中旬に移植してきました!
くう☆さんと同じく、タイでの卵子提供を考え始めてこの掲示板に出会い、本当に助けられました。
私も過去のものをコピペして、ワードの文書に保存し、検索しやすく、またネットに繋がっていなくても見れるようにしました。

私もバンコク情報、治療について皆さんにお役に立てば、と思い書かせていただきます。

私はPさんと直接連絡を取ってDr.Cに担当してもらうことにしました。。

空港到着後、Pさんが空港までお出迎え、今後のスケジュールを確認し(ドナーさんお状況も含む)、滞在期間中につかえる携帯電話を借り、ホテルまで送ってもらう。

2日後、突然Pさんからの連絡で、主人の分身を出すまえに、血液検査をする、ということで急遽Pさんのパートナーがホテルまで迎えにきてくれて、タクシーで一緒に血液検査をする場所へ。場所はまったく解らず、とりあえず病院の近くだ、と。

翌日、いよいよドナーさんが卵子を取るため、私たちは病院へ、朝9時。
Pさんが病院まで送ってくれる、とのことですが、Pさんの住んでいるところとホテルが離れていて、またバンコク市内の渋滞が酷いため、私たちが Phra Ram 9 駅まで地下鉄で行き、出口1番(Exit 1)出たところで待ち合わせて、車で一緒に行った。
Dr.Cと挨拶、内膜の厚さを確認。薬をもらう。
ドナーの術後、病室で面会ができましたが、麻酔からまだ覚めていないようで、気分が悪くPさんが声をかけてくれた。私は、タイ語でコップンカー、とお礼ができました。卵子12個。もっと取れると私もPさんも思っていたので、ちょっと消沈ぎみ。PGDのお金をキャッシュで払う。

その後、移植日までPさんが電話で受精卵の状況を知らせてくれた。
私はPGDをお願いしていたので、その結果も教えてもらう。
電話だと勘違いしてしまうこともあるので、いつもテキストかメールでも送ってもらうようにする。
PGDの結果2つノーマル(男の子)残り8個はアブノーマルでした。しかしPGDをやらなかった2つも受精卵は育っていると。

移植当日、3時に病院のため、またPhra Rama 9で待ち合わせ病院へ。
PGDの結果と受精卵(このときは胚盤胞)の写真をもらう。
Dr.Cが到着して、私の胚盤胞らの写真を見て、投げキッス💋をしてくれて、ちょっと気が楽に。
移植には、Pさんも立ち会ってくれた。私の膀胱は半分ぐらいにしておきました。エコーを見ながら、胚盤胞二つを移植。エコーでも見せてもらい、終了後には印刷してくれました。Dr.Cから30分ほどこのまま寝ていれば、子宮がぎゅーっと胚盤胞を抑えてくれるから、そしてそのあとは普段通りにしていいよ、と言ってくれました。
しばらくその場にいて、看護士さんがタンカを運んできてくれて、私はそれに運ばれ一階の病室まで行き、おそらく一時間半ぐらいは横になって、Pさんと主人といろいろ話をしていました。病院で今後必要な薬もらい、薬代と冷凍保存の代金をクレジットカードで支払う。
Pさんに渋滞の中ホテルまで送ってくれる。この日に私は携帯を返した。

薬は私の住んでいる国でも入手できるものもあるので、名称がわかってから薬局にメールで入手可能かと値段を聞きました。
ProgynovaとClimaraは値段が少し安く入るので、それ以外のものをタイで購入しました。Pさんと確認したほうがいいと思います。
空港で引っかかった時の事を考えて、購入した薬の処方箋をDrに書いてもらうといい。

と簡単になりましたが、移植までの流れの記録です。

あって便利だな、と思ったのは。。。。
- ラビットカードというモノレール(BTS)のカード、あると便利です。チャージは駅で現金は100バーツ以上、クレジットカードは200バーツ以上。
- チットロム駅の構内には日本のJCBの冊子が置いてあり、地図もあるので持ち歩きには良い。
- JCBカードを持っている人はJCBプラザがチットロム駅前のビルにあるので、そこでフリーWIFI、フリーインターネットまた親切にスタッフの人らが助けてくれます、マッサージチェアもあり。カードを使って割り引きがきくお店などの情報もゲット。私たちはそこでアユタヤ一日旅行を申し込みました。お水、紅茶、コーヒー無料。
- 伊勢丹 夜8時すぎると五階のお惣菜売り場のお寿司やさんが商品20%オフします。関西人の主人はそこでも値切ってました。まるでおばちゃんとのやり取りです。ケーキやお惣菜が揃っているので、買ってホテルで食べてもいいと思います。
- トゥクトゥクは、地図で行き先を見せて値段交渉!タクシーは必ずメーターと言ってから乗りましょう。昼間のバンコク市内は渋滞が酷いため、BTSやMTRを使った方がいいかも。
- 移植前に温泉に行きました。マッサージ有り。湯の森温泉&スパ。
旅の疲れ、そして新しい命を迎える前に気分スッキリと。
詳細はhttp://www.thailandtravel.or.jp/news/detail/?no=673
確か2時ぐらいまでに行くと安くなります。詳しくはJCBプラザで。駅から歩けました!
- 両替 Bangkok Bankが比較的レートが良かったです。あとは中国系の両替所が安いですが、パスポート見せるのがいやだったので行きませんでした。

ちなみに私たちは以下のホテルに宿泊しました。すべてbooking.comでキャンセル可能の予約で、支払いは現地払いにしました。
Center Point Silom(サパーンタクシン駅近く、朝食付き、下にスーパーがあって、楽です。王宮あたりの観光が水上バスで行きやすい、アジアティークマーケットも)
Renessance(チットロム駅近く、朝食付き、綺麗でスタッフが親切、実は伊勢丹近くのアーノマホテルを取っていたが、チェックイン後、あまりにも部屋がカビ臭くて湿気がひどく、フロントの態度も悪かったため、苦情を言って、キャンセルした。なので急遽RenessanceホテルをAgodaで当日予約。)
Praya Palazzo(川の向こう岸にあるホテル。静かで移植後にゆっくりと過ごせました、3泊以上するとリムジンでの空港まで送ってくれます。このホテルのWebサイトからの予約のみ)

7月1日に自分で妊娠検査をしたところ、ポジティブでした。念のため
血液検査も。今日返事が来て、ポジティブ!
なんか妊娠したいしたい、とここ6年間希望してきたのに、今実際に自分が妊娠していること、いつも検査でネガティブで落ち込んでいたことを思い出すと、信じられなくて。夢を見ているようです。
本当にこの掲示板のおかげです、ありがとうございました。
まだまだ安心できませんが、スタートを切れたような気がします。

■違反項目(必須)
いずれか 1 つをご選択ください。

■具体的な違反内容(任意)

(100文字以内)

子宝ねっとについて | お問合せ

© 子宝ねっと