一人目
待ち

一人目
妊娠中

二人目
待ち

みんな
OK

協賛
病院

 卵子提供・精子提供・代理出産などの掲示板(一人目待ち専用)

 登録なし  匿名でも投稿OK

検索エンジンからのアクセスは、
「卵子提供 子宝ねっと」で検索がスムーズです。

ルール違反連絡フォーム

 前画面に戻る

(ご注意) このフォームは「ルール違反連絡」専用です。

下記の書き込みを、ルール違反として管理人に連絡します。

No: 56
 せりな
 2013/08/04 23:45

しのぶさん
大変でしたね。
渡航前に変更なんて、とても不安だし一瞬どうしていいかわからなくなりますよね。私も同じことがあったのでお気持ち察します。
何はともあれ、予定通りに渡航するということですので無事をお祈りしています。
今回のクリニックの受け入れ拒否というのはどのような経緯があったのかわかりかねますが、それを受けてR&Pさんも、しのぶさんご夫妻にとって今出来得る最善の方法を色々検討されたのかなと思います。
中にはこういったフォローもないエージェントもあると聞きます。

私もa-CGHは全胚凍結と説明を受けていましたので、新鮮胚移植ができるとは思っていませんでした。そこで、ちょっと調べてみました。
5・6・7日目での胚盤胞による生体検査を行うため同一女性に対して移植をする場合は凍結して別サイクルに行うことが推奨されています。(女性の体外受精周期で、子宮が受精卵を受け入れることが可能なタイミングは採卵後から数えて6日目の午前中まで)つまり卵子提供の場合はこのサイクルを考慮する必要がないということです。


acoさん
いつも励ましのことば、ありがたく感じています。
私も右も左もわからない中で、ここにたどり着きました。過去ログに遡って色々情報を得ることができました。
いくつかエージェントに連絡をとった中で一番早い返信がPさんでした。いつでもメールするとすぐに返信をくれました。
私もacoさんと同じく、日本のエージェントを通してよかった思っています。込み入った話はやはり日本語でやり取りする方がいいし、Rさんも親身に相談にのってくれ最善の方法を検討してくれます。
4月の初移植は残念な結果となり一から出直しですが、2人とDr.を信頼して次回チャレンジしたいと思います。

■違反項目(必須)
いずれか 1 つをご選択ください。

■具体的な違反内容(任意)

(100文字以内)

子宝ねっとについて | お問合せ

© 子宝ねっと