一人目
待ち

一人目
妊娠中

二人目
待ち

みんな
OK

協賛
病院

 卵子提供・精子提供・代理出産などの掲示板(一人目待ち専用)

 登録なし  匿名でも投稿OK

検索エンジンからのアクセスは、
「卵子提供 子宝ねっと」で検索がスムーズです。

ルール違反連絡フォーム

 前画面に戻る

(ご注意) このフォームは「ルール違反連絡」専用です。

下記の書き込みを、ルール違反として管理人に連絡します。

No: 98
 freddo
 2013/10/13 19:09

皆さん、お久しぶりです。2ヶ月ほど前に陽性反応が出た事をお知らせし皆様から’おめでとう’のお言葉を頂きましたが、今回は10週で流産してしまいました。出産するとは本当に奇跡な事なのだと身にしみました。初めての超音波検査の時から(7週)胎芽が小さいと言われその後2度超音波検査をしましたが、小さいながらも1度は心拍確認出来たものの10週の時にはもう心拍も停止し結局胎芽も6週あたりから殆ど成長していないようでした。9月半ばに手術をし、今はもうすっかり元の生活に戻りました。結局妊娠中もずっと不安で、そして流産後も気分が乗らずこちらに戻ってくるのにずいぶんと時間がたってしまいました。Pさんは私の妊娠にそうとう自信があったようで、初めての超音波の後、胎芽が小さく心拍が確認できていないと連絡した時に、ちゃんとオーストラリアのドクターは特別患者として対応してるのか?4週のと時のHCGのレベルもいいし、おかしい位の事を言われ、もしかしたら私のせいなのかな?と少し自分を責めたりしてしまいました。でも結局、妊娠の20%は流産になるという、その20%に入ってしまったようです。
この掲示板にはあまり流産された方の情報がないので、どなたかもし経験された方がいたら情報くださるとありがたいです。私には幸い凍結胚盤抱が3つ残っています。ただグレードが3つとも前回移植した2つと比べてかなり悪いです。移植する価値があるのかな?といろいろ考えました。前回の2つはかなり良かったのに結局1つしか着床せず、唯一の着床した方も流産となってしまい、それよりかなりグレードが低い胚盤抱で可能性があるのか疑問です。また3つという数が微妙でとても悩みます。2つ移植した場合、残りの1つの為にまたバンコクまで行くのか?でも3つ移植して万が一3つ子を妊娠してしまったら。。この掲示板でも3つ子を妊娠された方達がいるようですがその後の情報がない為、悩んでしまいます。それと流産した事で泣いたり落ち込んだりもしましたが、もう終わってしまった事、私は次へ進みたいと思ってます。術後2週間位は完璧ではなかったですが今はもう次の事を考えてます。オーストラリアのドクターは生理が1回来たらもう移植できると言ってます。私の場合、早発ですので生理はいつくるのかわからないので今はホルモン剤で生理を待つ事になってます。Pさんは数ヶ月待った方がいい、最低生理3回と言います。しかもPさん12月1月は休業だそうです。2月を進められました。流産から5ヶ月も待つのか。。。長いなと。Dr Cは生理1回きたらOKと言うし、焦ってはいけないのはわかっていますが正直可能なら早く移植したいです。12月初めまでにPさん所で再移植するか、私は年末年始が2週間お休みなので、仕事の調整もいらないしそのほうがストレスが減るので胚盤抱をセーフへ移動して別のドクターで再移植するかとても迷っています。セーフでも手術後1−2回の生理後すぐに再移植を出来ると言われました。どなたか、流産後再移植された方がいらっしゃいましたら経験を教えていただけるととてもありがたいです。

■違反項目(必須)
いずれか 1 つをご選択ください。

■具体的な違反内容(任意)

(100文字以内)

子宝ねっとについて | お問合せ

© 子宝ねっと