登録なし 匿名でも投稿OK
検索エンジンからのアクセスは、「卵子提供 子宝ねっと」で検索がスムーズです。
前画面に戻る
(ご注意) このフォームは「ルール違反連絡」専用です。
下記の書き込みを、ルール違反として管理人に連絡します。
No: 99 Tina 2013/10/14 06:49 freddoさん、初めまして。私は以前14−15位の掲示板でよく書き込みをしていましたTinaと申します。今回はやっと妊娠できた後の流産とのことで、さぞお辛いでしょう。今はまずご自身の体をいたわってくださいね。私も1度目の卵子提供では妊娠できたものの流産しました。4週初めのhCGは平均よりも高く、この時点で100あれば90%は出産にたどり着ける、というような時期で185くらいありましたので「今度こそ大丈夫!」と思いました。でもその後のhCGの伸びはあまり良くなく、結局7週手前で手術しました。赤ちゃんが大きくなっていかないのはお母さんのせいではないですよ、赤ちゃんに染色体異常がある場合が初期の場合は殆どです。若い人から卵子を貰ったって、半分以上の卵には染色体異常があるらしいです。こればっかりは運としかいいようがありません。どうかご自身を責めないでくださいね。まだ凍結卵が3つ残っていらっしゃるとの事。1日でも早く移植したいでしょうが、そこは現地のお医者様と相談してあまり焦らないでくださいね。もう卵はあるのですから。移植はいつでもできますよ。私は1人目のドナーさんで余剰卵はできませんでしたので、2人目ドナー探しから始まったので半年くらいかかりました。私もかなり気が焦り、1日でも早くタイに行きたいと考えていましたが、今となってはその半年にいろいろ自分の健康管理(運動や食事)を見直したり、気持ちの整理をしたりして、今となればあっという間の待ち時間でしたよ。私は流産後3回生理を見たほうがいい、とドクターから言われました。卵子提供とはいえ、生理調整にピルや移植後にホルモン投与をしているので、やっぱり少しは自身の体を休めてあげる方がいいような気がします。私は2度目のドナーさんで1度目の移植で妊娠できました。グレードはABです。残り3つはBBx2とBCx1なので、再度チャレンジする際には私も移植個数に悩むと思います。グレードは1度目より悪いけれど、でも5日目まで育った胚盤胞なので妊娠確率は1個つき15−20%程はあると思います。3つ入れたとしても3つ子の可能性はあまりなさそうですが、(この掲示板で3つ子になったジュリアンさんは確か3つともグレードAAを移植したと記憶しています)全部入れると決めればもし3つ子になった時にも産んであげよう、産んであげないといけないと思います。そう決心できなければやっぱり2個かな。その時の状況で決めようと考えています。日本じゃあみんな1個戻しが普通らしいですし、仮に残り1個の為にでもオーストラリアからでしたらタイへの渡航はそんなに距離的にはたしか遠くはないですよね?私も海外在住なのですがタイまでは20時間以上かかります。。。
■違反項目(必須) いずれか 1 つをご選択ください。
■具体的な違反内容(任意) (100文字以内)
子宝ねっとについて | お問合せ© 子宝ねっと