登録なし 匿名でも投稿OK
検索エンジンからのアクセスは、「卵子提供 子宝ねっと」で検索がスムーズです。
前画面に戻る
(ご注意) このフォームは「ルール違反連絡」専用です。
下記の書き込みを、ルール違反として管理人に連絡します。
No: 36 freddo 2013/12/15 19:59 COCOさん、びっくりしました。私達のドナー同じ方なのですね。私は7月の下旬に移植でしたので、おそらく私の後3ヶ月のお休みと取ってCOCOさんの為に採卵されたのですね。Pさんはドナーは80人位いらっしゃると言ってましたが(実際都合のつく方はもっと少ないと思いますけど)そんな中で同じオーストラリア在住で同じドナーさんだなんて。。。COCOさんはどう思われたかわかりませんが私はなんだかCOCOに勝手に縁のようなものを感じでしまいました。もし私達が赤ちゃんを授かった場合、兄弟姉妹がこの国にいる事になるんですね。なんだか不思議です。COCOさんがどちらの都市在住なのかはわかりませんが、もしかしたら近くにいらっしゃるのかもしれませんね。私はこのドナーの方の情報もう少し頂いてますよ。確か1度目は陰性だったそうですが、それは性別の選択をしたそうで欲しかった性別の胚盤抱の方が希望しない性別の胚盤抱より良くなかったからしょうがないと。。そして2度目の方は女の子を出産したそうです。1度目も2度目もPさんのドナーではなかったそうで詳しい数についてはわからないと言ってました。そして3度目はご存知の通り双子を出産していますし、かなりの数のグレードの良い凍結卵が残ってます。私もパートナーも偶然このドナーを1番に気に入ってしまってここまでの情報だとあまり悪くなかったのでかなり期待しました。再移植は予定していますが本当に不安です。私はPさんから凍結卵の融解後グレードが良くなる確率は20%と言われました。COCOさんのいう80%ってかなりいいですよね?どっちが正しいのでしょうか?私のBCは移植日の前日にはカウントされてなかったんです。前日の時点では2個って言われてショックを受けてたので、移植当日もう3つあるって言われてほっとしたのを覚えてます。ですので、その3つはかなり遅い成長で最後の最後に胚盤抱になったのだと思います。なにせ私もレポートにはアルファベットの前の数字が載っていないのでどんな大きさに育った物なのかわからないのです。ただ私はPGDをしていませんので、COCOさんのPGD後にノーマルだったBCと比べたらまだまだ安心の出来ない胚盤抱達です。結局今回も流産という形になってしまったので、そういう意味ではCOCOさんの凍結卵はPGDが済んでいるので私より期待できそうではないですか?どうか凍結卵があるうちはがんばって欲しいです。
■違反項目(必須) いずれか 1 つをご選択ください。
■具体的な違反内容(任意) (100文字以内)
子宝ねっとについて | お問合せ© 子宝ねっと