登録なし 匿名でも投稿OK
検索エンジンからのアクセスは、「卵子提供 子宝ねっと」で検索がスムーズです。
前画面に戻る
(ご注意) このフォームは「ルール違反連絡」専用です。
下記の書き込みを、ルール違反として管理人に連絡します。
No: 61 dado 2014/01/21 11:22 Kyonさん初めまして。レスありがとうございます。九州の某病院で精細胞(非閉塞性無精子症のため)を使って遠隔治療をしていたのですが、凍結精細胞もすべて使っても妊娠できず...国内のAIDだとIVFは認められておらず、精細胞を使ったICSIよりも確率が低いと言われましたので、このたびバンコクでドナーさんの精子を用いてのIVFを希望することとなりました。九州の某病院で治療していた際に、地元のモニター病院と相性が悪く苦労していました。できるだけバンコク滞在を短くしたいので、航空費がかかってもったいないのですが下記のようなスケジュールを立ててます。D3頃バンコクにてDR.C診察(排卵誘発剤をもらう)D4頃帰国D7日本にて血液検査、卵胞チェックD9バンコク入り今回、一度も診察したことのない婦人科に行ってD7頃血液検査と卵胞チェックしていただく必要があるのですが、今までの経験から好意的に診察していただけないのかもと心配しています。皆さんは、遠隔治療で日本のドクターに好意的に診察していただいてますか?
■違反項目(必須) いずれか 1 つをご選択ください。
■具体的な違反内容(任意) (100文字以内)
子宝ねっとについて | お問合せ© 子宝ねっと