一人目
待ち

一人目
妊娠中

二人目
待ち

みんな
OK

協賛
病院

 卵子提供・精子提供・代理出産などの掲示板(一人目待ち専用)

 登録なし  匿名でも投稿OK

検索エンジンからのアクセスは、
「卵子提供 子宝ねっと」で検索がスムーズです。

ルール違反連絡フォーム

 前画面に戻る

(ご注意) このフォームは「ルール違反連絡」専用です。

下記の書き込みを、ルール違反として管理人に連絡します。

No: 56
 COCO
 2014/03/21 05:13

こんにちは、久しぶりに投稿します。

Jadeさん、辛い時期にお声がけできなくて、ごめんなさい。
私も過去の流産の記憶は未だにぬぐい去ることが出来ません。特に一度目は、やっと妊娠することが出来て、出産にたどり着くものだと思い込んでいたためにとてもショックでした。それは心拍確認後、9週目に起こりました。家族が増えることを考慮して、前の家を売り、新しい家に引っ越す前日にエマージェンシーに駆け込んだために、何が何だかわからないままに、一気に全てを失ったような感覚に襲われました。でも、諦めなければ、次の機会がやってきます。どうぞお身体と心を労わってください。

Freddoさん、個人的に連絡を取りたかったのですが、前回の投稿後から急に仕事とローカルコミュニティのボランティアワークが増えてしまい、体調不良も重なって、夕方家にたどり着くとベットに直行しておりました。
双子ちゃんだったのですね。おめでとうございます。一卵性ですか? 二卵性ですか? 不安は尽きませんが、どうぞお身体大事になさってくださいね…。

私もまだ心配事は尽きません。
一度目の血液検査の結果はhcg値138でおそらくシングルだろうと予測していたのですが、二度目の検査は100倍近く数値が上昇しており、なんだかこれは…と不安に思っていたのですが、先週のウルトラサウンドの時に、一卵性双生児であることが判明しました。
実は、私たちは腹をくくっていなかったために、二人して少しブルーになりました。(良くて一つ着床、ダメで元々くらいな最後のトライだったのです。)
しかし、移植日から起算した週数は7W6Dなのに、胎芽の成長から起算した週数は6W6Dだと告げられました。心拍も二人とも確認され、大きさも同じくらいです。昨日はGPにこの週数の違いをどう考えれば良いのかを確認したのですが、別に再検査をする必要はなく、12週のウルトラサウンドを受けてくださいと言われました。
気にしていた茶おりや下腹部痛はほとんどなくなり、代わりに眠気と吐き気が加わったくらいで、体調はそれほど悪くはありません。しかし、一回目の流産の時も心拍時に週数が2週間ズレていたために不安が拭えません。
次は、R W Hospitalに4月に呼び出しを受けていますが、それまでは何か変化がない限り放置されてしまいます。
無事にこのまま進むことができるように、ただただ祈るのみです。

高齢、筋腫もち、双子そして高血圧 (移植前のホルモン補充開始から、血圧上昇がみられ、今は降圧剤でコントロールしています。)
でも…行けるところまで、頑張ってみます。

皆さんの幸運を祈っています!

■違反項目(必須)
いずれか 1 つをご選択ください。

■具体的な違反内容(任意)

(100文字以内)

子宝ねっとについて | お問合せ

© 子宝ねっと