登録なし 匿名でも投稿OK
検索エンジンからのアクセスは、「卵子提供 子宝ねっと」で検索がスムーズです。
前画面に戻る
(ご注意) このフォームは「ルール違反連絡」専用です。
下記の書き込みを、ルール違反として管理人に連絡します。
No: 47 ばなな 2014/05/01 23:47 バンコクに来て7日目…ようやく移植してきました。ここまで紆余曲折ありながらも辿りつけたことに我ながら感心しています。さて、私は男の子と女の子の胚を一つずつの計2つを移植しました。数についてはかなり悩みに悩み、いろんなことを想定した上で、二つ戻すことに決めました。悔いはありません。凍結胚盤胞は残りは一つだけです。今回がダメだったら、またドナー選びからになるかな?いやいや、今回で妊娠する‼︎と信じないと‼︎移植は午後から行われるようで、病院に行くとまたもやすごい人でした。病院についてから移植の時間までは結構時間があり(大体2時間強くらい)移植の前に水をガブ飲みしすぎると後で大変なことになりますよ(*≧艸≦)私が移植した日は移植待ちの方が私を含めて7人いました。私は最後から2番目。まず、更衣室でズボンとパンティーを脱いでと言われます。そして、検査着に着替えて、エアコン効きすぎのロビーでひたすら待つのみ。ここが、一番辛かったぁ。なんせ検査着の下はノーパンティ+素足丸出し&エアコンで冷え冷えの中、他の移植の方(もちろん付き添いの旦那様もいます)と一緒に1時間以上待ちました。心の中でせめて、パンティをはかせてくれ‼︎と叫んでいました。これから移植される方は寒さ対策をしっかりされた方がよいかと思いますよ。移植自体は短時間で済みました。大きなモニターで移植予定の胚盤胞を吸い上げるところを確認し、お腹の中に移植するところは下の超音波の画面で見れます。日本ではこんなにしっかり移植の手順を見れなかったので、なんだか感動しました。そこからリカバリールームに移動して、1時間ぐらい休んだのち、薬をもらって帰路につきます。お薬ですが、プロギノバやデュファストンなどなどは規定量をもらいましたが、クリノンはネット通販で買った方が安いので1ヶ月分だけ処方してもらいました。(バンコクで買い物しすぎてスーツケースに入らないことも理由ですが)ホテルまではソロリソロリとスカイウォークを歩いて帰りました。SAFEの看護師さんも「ソロリソロリ」と言ってたのがウケましたね。バンコクでは4時を過ぎると渋滞がひどく、タクシーを使うとすごい時間がかかりますので、移植後タクシーで帰ろうと思われる方は覚悟してくださいね。簡単ですが、移植レポさせてもらいました。
■違反項目(必須) いずれか 1 つをご選択ください。
■具体的な違反内容(任意) (100文字以内)
子宝ねっとについて | お問合せ© 子宝ねっと