一人目
待ち

一人目
妊娠中

二人目
待ち

みんな
OK

協賛
病院

 卵子提供・精子提供・代理出産などの掲示板(一人目待ち専用)

 登録なし  匿名でも投稿OK

検索エンジンからのアクセスは、
「卵子提供 子宝ねっと」で検索がスムーズです。

ルール違反連絡フォーム

 前画面に戻る

(ご注意) このフォームは「ルール違反連絡」専用です。

下記の書き込みを、ルール違反として管理人に連絡します。

No: 56
 nico777
 2014/05/11 22:52

やっとタイから帰ってきました^ ^移植を忘れショッピングに食べ歩きに思いっきり楽しみヘトヘトです。
滞在中にホテル・病院近くでデモ行進があったりしましたが良い滞在になりました。
天気は朝晩は心地よい暖かさで昼はかなり日差しがきつく治療中は電車とスカイウォークとタクシー移動が良さそうです。なのでホテルは駅近くが便利なのと安心感がありました。

セーフでのレポですが、移植は診察日に体重・血圧測定とE2.P4の血液検査をして結果が出たらドクターの内診で内膜測定と卵巣チェックがあり最後に診察でした。診察後にHCG注射。
私は内膜は約10mmでOK、E2もP4も少し多いけどOK、移植卵をドクターと選び総合の妊娠確率%を教えてもらい結局ひとつ戻しに決定しました。

翌日、昼食後にセーフへ。また体重・血圧測定しガウンとヘアキャップに着替え中の待合室で移植待ち。水はそんなに飲まなくて大丈夫でした。待合室は旦那さん同伴のインド系の方が多かったです。7組でした。皆さん融解後の卵の写真を持ってました。私はセーフの中の待合室のWi-Fiパスワードを教えてもらいタオルケットを貸してもらいスマホでネットして待ちました。
呼ばれて中へ、移植する部屋に案内され横になり名前確認後にドクター登場。前に教えてもらったとおりセーフの台は足を広げるけど斜め下に足を置く感じでドクターは完全にしゃがんで移植をしてくれます。お腹からのエコーもタオルケットの中でナースさんがしてくれるので露出がなく良かったです。
移植はW医師だったのですが、本当に上手でした。器具やカテーテル入れも全く痛くなく不快でもなく。大きなモニターに移植する卵が映され、小さなモニターは腹部エコーの子宮とカテーテルが映され移植後の子宮エコー画像をプリントして貰えました。
移植後、隣にベッドが用意され横に移動後にベッドごと運ばれカーテンで仕切られたスペースで1時間半ほど安静。思いっきり寝てしまいました…
起こしてもらいトイレ・着替えを済ませホルモン補充の薬を受け取り説明をうけ支払いを済ませ外まで見送りしてくれました。移植後からずっと荷物を持ってくれたり申し訳なかったです。ホテルまで歩ける距離なのにタクシーを進められました。安静第一みたいです。
薬ですがクリノン膣剤はネットで調べると半減期が思ったよりも短く朝晩にしたいとお願いしたら高いし朝だけでも十分との事だったけどOKをもらい判定日まで朝晩になりました。あと黄体補充の注射を移植翌日にナースさんがホテルまで打ちに来てくれるのですが、判定日までに自己注射追加したいとお願いしたら2本OKが。後から受け取った注射をみたらHCG1000でした。プロゲステロンと思い込んでいて…セーフでは移植後は飲み薬とクリノンだけみたいです。あと一週間貼り替えタイプのホルモン貼り薬も数枚受け取りました。皆さん希望や不安はドクターにハッキリ伝えた方が良いと思います。

セーフの待合室ですがGWだからか日本人や日本人エージェントさんを何度も見かけ話が日本語で理解できちゃうので気まずく席を度々移動しちゃいました。私は1人なので気楽でしたが…私が行った日は6組以上は日本人だったそうです。セーフの患者さんは産み分けの方が多いので色んな国の女の子が同伴していて癒されました☆日本人以外は男の子希望みたいです。

ばななさん
ただいまです☆
体調いかがですか?私は薬のせいかハードスケジュールだからか、あまり良くないです…
移植のレポのおかげで移植待ちの時はタオルケットを貸してもらいました。ドクターのグッドラック、私も移植直後にありました^ ^レポありがとう!
判定まで緊張ですがまだ正直実感がなくて海外で移植した感じもしません…
判定日は自宅で尿検査にするか迷っています。


ロビンさん
帰ってきましたよーバンコクは最近雨だから傘持ってきてって聞いてたので折りたたみ傘を持って行きました。幸い使わなかったけどUV加工のだと日傘になるかな。
帽子は意外と見かけなかったです。汗かくからミニタオルはポーチに入れてました。
私が一番役立ったのは小さなお札です^^;日本円から両替すると1000タイバーツ札が沢山なのですが、飲み物や電車運賃などクレジットカード使えない場面で20バーツ札や100バーツ札が必要なので最初にコンビニやスーパーでわざと小さなお札にくずしました。空港送迎の運転手やホテルマンや掃除の方には必ずチップを渡すタイプなので1000バーツ札しかないとかは避けたかったのも…
タイでは事前にチップを渡しておくとサービスが良かったです。
あとはポケット沢山ある斜めがけバックが安全便利でした。

私はタイフードが大好きなので辛いのを食べてスムージーを飲んで街で汗かいてホテルに帰ると夜には寒くて…暑い国には辛い食べ物とフルーツが身体を冷やしてくれて良いのかな。でも夜風や朝方の空気は気持ち良かったですよ^_^

タイはほんとホテルが沢山で5☆も安く泊まれるしサービスもあたたかく良いですよね!今回は短期間だったので5☆のエグゼクティブラウンジ利用の朝食付きにして贅沢しちゃいました。朝はビュッフェと卵料理に昼夜はフードコート巡りで夜食にラウンジで無料軽食でお腹一杯に!一泊一万五千円ちょいでした。良いホテルだと気持ちが良いですね☆

ゆりんさん
はじめまして!タイでの治療を考えられているのですね。私も一年間ちょっと悩みやっと行動できました。後悔のないように頑張ってください☆タイは病院もエージェンシーも沢山で外国人が自由な治療を受けられ助かります。応援してます^ ^


皆さん長々すみません。フードコート情報です。ショッピング好きならモールに行く事があると思うので休憩や食事やテイクアウトに便利だったので書きますね!

フードコートはアマリン4階はカードに事前にチャージなのですが、とりあえず100バーツで大丈夫と言われたけどスムージーに料理二皿くらいで超えちゃうので200バーツチャージで当日返金をオススメします☆サラリーマンやOLさんが多い印象でした。
マーブンクロウ東急は確か5階と6階にフードコートがあり6階はアマリンと同じ感じで現地人が沢山、5階は入り口でカードを受け取り出口払いです。5階は各席に食事用のセッティングがされていて出来たてを持ってきてくれたりお店もインターナショナルで外国人が多く落ち着いたフードコートでした。
アソーク駅のターミナル21はフードコートも良かったですが上のフロア全体にかなりのお店があり日本食も沢山で食事には困らないと思います。タイフードが苦手な方にはオススメです。
伊勢丹やセントラルはカフェが沢山で休憩に良かったです。プラティナムファッションモールは服を買いに行くには最高でしたが食事は見かけませんでした。あとはサイアムパラゴンとビックCのフードコートに行きたかったのですが時間切れで。
食事は滞在中ストレスなくとれた方が治療にも良いので皆さんも満喫してくださいね^ ^

■違反項目(必須)
いずれか 1 つをご選択ください。

■具体的な違反内容(任意)

(100文字以内)

子宝ねっとについて | お問合せ

© 子宝ねっと