登録なし 匿名でも投稿OK
検索エンジンからのアクセスは、「卵子提供 子宝ねっと」で検索がスムーズです。
前画面に戻る
(ご注意) このフォームは「ルール違反連絡」専用です。
下記の書き込みを、ルール違反として管理人に連絡します。
No: 8 nico777 2014/04/03 18:32 和泉さんお元気そうで^_^タイムラインきまりいよいよですね!良い結果を願っていますね。私は着床前検査の結果次第なんですが移植に進める場合は5月上旬に渡航です。ピルも飲みはじめているのですが渡航できる結果が出るか緊張で。Jadeさん回復には時間がかかりますよね、次の移植までのんびり過ごして下さい。私も去年の12/24に八週で完全流産でしたが3月には採卵、今はピル、5月は移植かもと考えると意外と前に進めるものだなと感じます。移植する個数ですが私も同じくとても迷っています。まだ移植できるか分からないので気が早いですが^^;私は身体的理由で双子ちゃんは望んでいなくて夫は双子ちゃんでもどっちでもいいから着床率が高い2個戻しを望んでいます。私は身体もですが1番の理由は自分が妊娠出産育児と双子ちゃんママになる自信がまだ持てずにいることです。もしかしたら胚盤胞戻して一卵性かもと考えると授かれば自信がなくても頑張る自信はあります。セーフのJ医師には私の場合は過去の着床妊娠流産を考えても着床率がかなり良い方らしくaCGHをクリアした胚盤胞は着床率が良いから1個戻しを進められました。年齢も患者さんの中では若いほうらしく安全重視のアドバイスでした。でもCGH後の胚盤胞でも連続流産される方も実際には沢山で本当に迷います。2個戻して双子になる確立と妊娠しない確立と金銭的時間的余裕を考えるとギリギリまで迷うと思います。筋腫の状態などで双子になった場合は減胎しなくちゃならないとかなら私なら1個戻しかな、でも胚盤胞の染色体異常を考えると20代でも40%、30代前後で45-55%くらいが異常みたいなのでドナーさんの妊娠率も含め2個戻しも考えるかな。グレードは関係ないみたいです。筋腫の状態と双子ちゃんになった場合どうするか難しいですね。私の友人で筋腫小さめ5個くらいで無事1人出産していますが流産は何度かしたみたいです。私も皆さんの意見をききたいです。とりあえず検査結果待ちなので全滅だった場合はハッチングしなかった検査不可の胚盤胞を戻すか考えてみます。
■違反項目(必須) いずれか 1 つをご選択ください。
■具体的な違反内容(任意) (100文字以内)
子宝ねっとについて | お問合せ© 子宝ねっと