一人目
待ち

一人目
妊娠中

二人目
待ち

みんな
OK

協賛
病院

 卵子提供・精子提供・代理出産などの掲示板(一人目待ち専用)

 登録なし  匿名でも投稿OK

検索エンジンからのアクセスは、
「卵子提供 子宝ねっと」で検索がスムーズです。

ルール違反連絡フォーム

 前画面に戻る

(ご注意) このフォームは「ルール違反連絡」専用です。

下記の書き込みを、ルール違反として管理人に連絡します。

No: 83
 nico777
 2014/07/04 02:05

love&happyさん

励ましありがとう!

私は一回目の移植はタイムライン通りに移植の2日後に帰国しました。移植後の安静は価値観の問題なので後悔しない選択を夫婦で決めるのが良いと思います。
二回目の移植は翌日に午後便で帰国して帰国後の一日は夫に全てまかせ安静にしてみました。これは私にはあっていました^ ^

私の場合は適度な安静で大丈夫と考えているのと一回目の移植後にタイのホテルで一日安静にするのが凄くストレスだったので二回目は変えました。あと飛行機の時間によって疲労具合が違うので私にあったフライトを選び二回目は正解でした!三列シート1人で使えて楽チン。
セーフ的には安静第一ですが信頼関係ができると翌日帰国でも何にも言われません。色んな文化の国から患者さんがくるクリニックなのでそれなりにクレームがあったりで慎重になられているのかなと。

love&happyさんの場合は凍結胚ではないですよね。その場合少し余裕を持った予定が安心かもですね。
私が採卵した時はタイムラインが1日ズレました。卵胞が大きいのが大半だったのでドクター的に1日早めて安心をとりたいと。1日遅くすると小さいのが育ち沢山採卵できるかもだけど大きいのが排卵するリスクもありギリギリ迷って早めました。あと私は着床前検査を希望したのと長く滞在できないので凍結胚移植決定だったので6泊くらいでした。

飛行機のチケットが変更可能ならキャンセル料なしのホテルプランにしてスケジュール合わせやすいですよね。高いから私は無理でした…
なので仕事の都合はがんばって調整しました。夫の会社は恐妻家庭ばかりで家族サービスに理解があり助かります。
移植後の都合は後悔ないように夫婦で決めて大丈夫だと思いますよ^ ^日本での生活もあるので。安静がツラくなければホテルでリラックスも中々できない体験ですよねー

あと移植前のホルモン値次第ではHCG注射の指示があるかもです。私は自己注射を何度もしているので日本に持ち帰りできますが筋肉注射が苦手だったりだと滞在中かバックアップクリニックでしてもらう事になります。でも移植後のホルモンはセーフの場合クリノンで足りるはずなので注射は必須ではないかな。日本だとクリノンではないからプロゲ注射打つ病院が多いですよね。クリノンなら心配なら移植後は朝夜2本で対応できると思います。私は一回目はそうしました。セーフのタイムラインどおりなら移植後にホテルに看護師さんがHCG注射を打ちに来てくれるので帰国予定は注射も考えないとですね!

■違反項目(必須)
いずれか 1 つをご選択ください。

■具体的な違反内容(任意)

(100文字以内)

子宝ねっとについて | お問合せ

© 子宝ねっと