登録なし 匿名でも投稿OK
検索エンジンからのアクセスは、「卵子提供 子宝ねっと」で検索がスムーズです。
前画面に戻る
(ご注意) このフォームは「ルール違反連絡」専用です。
下記の書き込みを、ルール違反として管理人に連絡します。
No: 94 みなみ 2014/06/21 18:23 minnieさんお返事ありがとうございました。私もminnieさんと同じように、体外受精かなとは思われても、まさか卵子提供と思われることはないだろうと思っていましたので、そんな噂があると知ったときは、かなりショックでした。一度そんなことがあると、疑心暗鬼になってしまうんですよね・・・そうなんです。一番心配しているのは、子供達が知ってしまうのではないかということです。しかも親である私達からではなく、周りからそんな事を聞いたらどんなにショックを受けるだろうと。子供って大人が話していることを本当によく聞いていて、悪気なくそのまま口にしたりするので。私と夫は、今の時点では、子供にも一生伝えるつもりはないのですが、今後卵子提供での出産もどんどん増えてくるでしょうし、今よりもずっとメジャーになってしまったら、この考えも変えなくてはならない日がくるのかもしれませんね。今は夫の親の近くに引っ越して来たので、ここではそんな噂がたたなければいいなあと願っております。ママ友の年齢は前の所も今の所も20代から40代と結構バラエティーに富んでいます。前のところは、体外受精で授かったと言う方もいました。双子は私一人でした。体外受精まではしなくても、不妊治療をされた方は結構いましたね。なので皆さん色々とよくご存知なのかもしれません。やはり年齢が高くて初産の場合、私の年齢を知っている人(昔からの知り合いなど)からは色々聞かれます。思っていた以上に皆さん色々聞くのだなあと少し驚いています。まあ、子供を授かることができたから遠慮なく聞けるのかなと良い風にとらえていますが・・・産婦人科を決める時も色々ありましたし、なかなかスムーズにいかないこともありますが、子供が生まれたら全ての苦労を忘れさせてくれます。minnieさんは、確か順調に進まれているのですよね。移植に向けてワクワクドキドキですね。もうご存知かもしれませんが、移植の時はお水を飲んで尿を溜めるので、トイレを我慢するのが結構大変です。どうしても我慢できない時は、少しだけ出してまたためる、ということもあるので、今から少し練習していた方がいいかもしれません。他にもまた何か思いついたら書かせてもらいますね。
■違反項目(必須) いずれか 1 つをご選択ください。
■具体的な違反内容(任意) (100文字以内)
子宝ねっとについて | お問合せ© 子宝ねっと