一人目
待ち

一人目
妊娠中

二人目
待ち

みんな
OK

協賛
病院

 卵子提供・精子提供・代理出産などの掲示板(一人目待ち専用)

 登録なし  匿名でも投稿OK

検索エンジンからのアクセスは、
「卵子提供 子宝ねっと」で検索がスムーズです。

ルール違反連絡フォーム

 前画面に戻る

(ご注意) このフォームは「ルール違反連絡」専用です。

下記の書き込みを、ルール違反として管理人に連絡します。

No: 45
 モモ子
 2014/11/30 21:10

皆さま、お久しぶりです。

雅さん、もう母子手帳なんですね!うらやましいです(^^)

私も移植してきました。判定は来週の予定です。もう、毎日がドキドキで、生きた心地がしません。皆さんはどのように過ごしてきたのでしょう?日本での治療で移植した時とは違う気持ちです。日本であれば、ダメだったとしても「もう1回」って簡単に切り替えられますが、さすがに海外では...へこみますよね。だって、もう1回移植するとなるとまた1百万円ほど必要。ああ、胃が痛い。

私の場合、5個の受精卵ができました。CCSも施し染色体異常のない受精卵です。移植に向けては、ホルモン剤の自己注射など大変でしたが、内膜もいい状態になり渡米しました。移植までに少しダイエットして体内年齢40才を目指しましたが、失敗。結局、体内年齢も実年齢どおりのちょっとふっくらした状態で移植となりました(笑)

そうそう、移植前にホルモン値や内膜のチェックをしていただくバックアップクリニックを見つけるのが大変でした。東京・大阪のほうだとエージェントの提携先クリニックがあるらしいのですが、通えないんですよね。どんなに頑張っても。で、自分で探しましたが、先生にお願いする時の緊張感と言ったら言葉にできない思いでした。快く「いいですよ」とニッコリと先生が笑ってくれた時は、「ありがとうございます」と思わず涙が出てしまったほどでした。

さあ、もう祈るしかありません。「ゆったりとお過ごしください」と言われても無理ですね。「妊娠超初期症状」と検索しまくっています。(いや〜、自分でもアホだなあと思ってます)
まだしばらくドキドキして過ごしていきます

■違反項目(必須)
いずれか 1 つをご選択ください。

■具体的な違反内容(任意)

(100文字以内)

子宝ねっとについて | お問合せ

© 子宝ねっと