一人目
待ち

一人目
妊娠中

二人目
待ち

みんな
OK

協賛
病院

 卵子提供・精子提供・代理出産などの掲示板(一人目待ち専用)

 登録なし  匿名でも投稿OK

検索エンジンからのアクセスは、
「卵子提供 子宝ねっと」で検索がスムーズです。

ルール違反連絡フォーム

 前画面に戻る

(ご注意) このフォームは「ルール違反連絡」専用です。

下記の書き込みを、ルール違反として管理人に連絡します。

No: 17
 ラブりん
 2015/03/01 14:17

みきさん、プリムローズさん、ひなさん、はじめまして
( ´ ▽ ` )ノ
ちょっとバタバタしていてここを見ていなかったので、すみません(>人<;)
お仲間が増えて嬉しいです!よろしくお願いします。

みきさん

私も、最近書込み少ないなぁ…と思いましたが、自分が契約してみて、理由がわかったような気がします。
ここが盛んだった頃は、今ほどエージェントが無かったり、経験もまだ少なかったりして、先輩達のように自分達でやっていくしか無かったのでしょうね。
だからこそ情報収集が盛んだった。
でも、今はエージェントも増え、タイでの卵子提供も増えているはずなのにここの書き込みが少ないということは、ここできかなくてもエージェントさんが頼れるから必要としなくなっているという事なのではないでしょうか。
タイでの移植はもちろん大丈夫ですよ!
あの事件で病院も調査が入って一時は大変だったようですが、あくまであの件は代理出産のことであり、卵子提供は殆ど影響はなかったようです。
タイにとっても、ある意味大事な国の収入源なので、産業として保護している状況があるようです。

私も過去のものを読むと、ア◯スさんのところはもう卵子提供は打ち切りとか?だったような?
よく読んでみてくださいね…膨大で大変ですが(⌒-⌒; )

エージェントは、とある比較ブログを参考に、それぞれhpを見たりして、2社面談をしました。
初めからドナーの多いM社が良かったのですが、主人も気に入りM社と契約しました。もう1社のT社と比べ、日本人ドナーさんの写真を参考にと見せてくれて安心出来たことや(T社はタイのドナーさんしかみせてくれませんでした)、コーディネーターの方が信頼出来そうな方でしたし、スタッフも多かったことや…まぁ最終的には印象が大きいかもしれませんが、裏が無さそうで安心感が持てました…
主人は小さいながら会社を経営しているので、面接など慣れていて、人を見る目に長けている所があるので…その主人が選んでくれたのも安心出来ましたし。
ただ一つ、気になっているのは現地の病院の名前を教えてくれなかったことです。
もう契約したので、聞いてみようかと思っているところですが。

ごめんなさい、プリムローズさん、ひなさん、また改めて書かせて頂きますね!今時間がなくなってしまいました(^_^;)
帰宅後にまた♡

■違反項目(必須)
いずれか 1 つをご選択ください。

■具体的な違反内容(任意)

(100文字以内)

子宝ねっとについて | お問合せ

© 子宝ねっと