一人目
待ち

一人目
妊娠中

二人目
待ち

みんな
OK

協賛
病院

 卵子提供・精子提供・代理出産などの掲示板(一人目待ち専用)

 登録なし  匿名でも投稿OK

検索エンジンからのアクセスは、
「卵子提供 子宝ねっと」で検索がスムーズです。

ルール違反連絡フォーム

 前画面に戻る

(ご注意) このフォームは「ルール違反連絡」専用です。

下記の書き込みを、ルール違反として管理人に連絡します。

No: 34
 kyon
 2015/03/21 23:06

お久しぶりです。

タイでの卵子提供もずいぶんと状況が変わってきましたね。

あの事件までは、この掲示板で情報を探している方は、タイ人ドナーからの移植がほとんどでした。
日本人ドナーを扱うエージェントもほとんどありませんでした。
その分、費用も安かったですし、ビジネスライクすぎることもなく、アットホームな感じのエージェントが多かったように思います。

今は日本人ドナーを扱うエージェントに頼らざるを得ないのですね。
少し、様変わりしてしまって寂しい感じがします。


私が行った3年前には、一回の移植費用は日本円で約80万円でした(+渡航費と滞在費)。
ドナーはタイ人の方でしたが、中華系の方の容姿は日本人と変わりませ
んでした。
アメリカでの移植に比べ、4分の1以下の費用でできることが、タイでの卵子提供の最大の魅力でした。

それが、今では400万円ですか。
円安になったとはいえ、ドナーやエージェントの取り分がとても多くなったのでしょうね。

私は、同じ費用ならアメリカでの移植の方がよいと思います。
その理由は、タイはいろいろな面でアバウトな部分が多いからです。
診察時間や診察内容、アフターケアもずいぶんとアバウトです。
律儀な日本人にとっては驚くようなことがたくさんあります。

あのときのようなタイでの卵子提供はもうないのだと思うと、とても寂しい気持ちです。

■違反項目(必須)
いずれか 1 つをご選択ください。

■具体的な違反内容(任意)

(100文字以内)

子宝ねっとについて | お問合せ

© 子宝ねっと