登録なし 匿名でも投稿OK
検索エンジンからのアクセスは、「卵子提供 子宝ねっと」で検索がスムーズです。
前画面に戻る
(ご注意) このフォームは「ルール違反連絡」専用です。
下記の書き込みを、ルール違反として管理人に連絡します。
No: 2 とろろ 2010/12/18 09:47 ひまわりんさんへレスありがとうございます。韓国での卵子提供は、ネット上では批判が多く、ちょっとイヤな気分になる事もあります。最近では、なるべく見ないようにはしていますが。卵子提供を受けるという事実は、どこの国であろうと同じ事だと私は考えています。今時韓国で卵子提供を受けても逮捕なんかされないのに、おかしな批判です。さて、韓国での様子ですが、私の場合ドナーさんの採卵日に合わせて渡韓いたしました。(内膜などの状態は、今までかかっていた日本の先生に診ていただきました。)採卵日から4日間の注射と週に2回打つ黄体ホルモンの注射があり、胚盤胞まで育った時点で移植いたしました。もともとドナーさん選びの基準が、初めての方を希望していたので、不満はないのですが、私のドナーさんは卵子の育ちが悪く、採卵までの時間がとてもかかった上、胚盤胞も2個(状態がよいのは1個です)しか出来ませんでした。韓国では、2人のスタッフさんが面倒を見てくれたので、不自由はありませんでしたが、とにかく寒いのにはびっくり!でした。卵子のそだちが悪いドナーさんでしたが、スタッフさんはお薬や注射がきちんと出来ているか、しっかりと管理をしてくれていました。私のエージェントはメ○ブ○○ジでした。費用は決して安くはありません。370万程エージェントには支払いました。もちろん渡航費、滞在費は別です。現在は、飲み薬2種類と黄体ホルモンの注射(自己注射)が週2回です。妊娠判定は、日本の病院でする予定です。私も繰り返し採卵、移植を繰り返しとうとう卵子提供に踏み切りました。後悔はありません。私も韓国の情報がなくてとても困りました。私でお答え出来ることならば、何でも聞いて下さいね。とりとめのない文章で失礼いたしました。ひまわりんさんの今回の成功をお祈りしています。
■違反項目(必須) いずれか 1 つをご選択ください。
■具体的な違反内容(任意) (100文字以内)
子宝ねっとについて | お問合せ© 子宝ねっと