登録なし 匿名でも投稿OK
検索エンジンからのアクセスは、「卵子提供 子宝ねっと」で検索がスムーズです。
前画面に戻る
(ご注意) このフォームは「ルール違反連絡」専用です。
下記の書き込みを、ルール違反として管理人に連絡します。
No: 45 とろろ 2011/02/03 07:46 おはようございます。そよ風さん韓国でのドナーさんは2つのエージェントとも、すべて日本人です。一回目の渡韓は、2泊3日で行きました。病院にかかる時間は、2,3時間ですので、病院の場所が便のいいところでなら、日帰りでも可能です。2回目ですが、ドナーさんの採卵日に合わせて渡韓しました。どの時点で移植するかで、滞在日数は変わってくると思います。私は胚盤胞での移植を希望していた事と、ドナーさんの採卵日がずれたため、7泊の滞在になりました。特に安静は必要がないので、移植の翌日には帰国できます。韓国の病院で、内膜の検査もする場合は、早めに韓国に入るので、もう少し長い滞在になると思います。内膜の検査は日本でも出来ますので(写真はスキャナーで読み込んで送信しました)出来る事は日本でされるのが、楽かもしれません。ですが、最初のエージェントさんのほとんどの患者さんは、内膜の検査も韓国でされているとの事でした。日本でもそうですが、病院によって移植までの準備の方法が違います。先回は、ドナーさんの採卵日から始まる注射があったので、韓国の病院に通いましたが(自己注射でも可能)今回は、飲み薬だけですし、すべてのお薬を頂いてきていますので、移植日ぎりぎりに、韓国に入るつもりです。こんなところですが、答えになっていますでしょうか。また何でも聞いてくださいね。サザエさん韓国にお住まいなんですね!寒さはいかがですか?私も卵子提供をする事は最初あまり夫に相談しませでした。面談の日を決め、とにかく一緒に来て欲しいと伝えました。詳しい話は面談日の前日の夜にしました。驚いてはいましたが、割と簡単に納得してくれました。韓国のおすすめ病院ですが、先回の病院と今の病院しかわかりませんが、また報告いたします。とりあえず、仕事に行ってきます。また後ほど来ます。
■違反項目(必須) いずれか 1 つをご選択ください。
■具体的な違反内容(任意) (100文字以内)
子宝ねっとについて | お問合せ© 子宝ねっと