登録なし 匿名でも投稿OK
検索エンジンからのアクセスは、「卵子提供 子宝ねっと」で検索がスムーズです。
前画面に戻る
(ご注意) このフォームは「ルール違反連絡」専用です。
下記の書き込みを、ルール違反として管理人に連絡します。
No: 48 さくら 2011/02/04 18:31 こんにちは。はじめまして、皆さんよろしくお願い致します。とろろさん、ずっと読ませていただきました。切り替え行動力など私と似ているなと思いながら読ませて頂きました。bP9を読んだ時自分事のように胸が熱くなりました。が。。。bR2でガク〜ときました。気持は察しますが一緒に成功までがんばりましょうよ。私は現在アメリカで治療中3年目に入りました。3回目(3人のドナー)です。苦しいです。1度目は初回ドナー採卵できなくて渡米当日キャンセル。アメリカは次の移植を行うまで2回生理を起こさしてリセットをしてからサイクルに入るので3か月後です。仕切り直しで同じドナーで胚盤砲受精卵3個しか出来ずすべて移植したけど、ダメでした。その移植当日の夜pmsと言う痛みがきて救急車で病院行き。痛みを必至でこらえ飛行機に飛び乗り日本で緊急オペ。左卵巣摘出。その後腸閉塞をおこし約3週間の入院。それにもめげず半年後経験ドナーで2個移植。受精卵6個できましたが、2個移植でダメでした。この経験ドナーさんは成績がよく全ての方が妊娠されていて私だけダメでした。私は移植前の内膜の厚み、血液検査など問題はないのに...次、ドナー待ちで1年経過し私は40歳過ぎました。初回ドナーで3個受精卵2個戻しダメでした。それが先月です。今回アメリカのエージェンシーも期待していたのですが。もうここまできたら結果が出るまでやる。いつかはあたるだろうという意気込みです。なぜなら主人に子供を抱かせてあげたいという願いが強いからです。残りの凍結受精卵1個を迎えに行きその後の結果ではコストの低い韓国と考えています。が経験した方の情報がすくなすぎます。エージェントの方は成功率は高い事を言いますが本当に経験なされた方の結果はどうだったの?と声を聞きたいですね。とろろさんはメ○さんのエージェントを1度利用して次はivfですよね。私はivfさんとは何回か電話で話した事があります。がメ○さんはメールだけで返事も遅いし...すべて結果がついてくれば良いのですが、私たち側としては成功させたいと言う意気込みの中には恐怖や不安がありますから、とろろさんの1度目の移植ごなにかホロウがなかったのかな?不成功で終わり?と心に穴があいた様に思いました。莫大なお金と動力がかかっているのに。ドナーの件ですが、私の経験ととろろさんの1度目の韓国での移植のケースで一概には言えませんが、初回の方ってやはり胚盤砲で残る受精卵って少ないし弱いような気がしますね〜...確かにアメリカはドナーが少なく待つだけで半年、1年と経ってしまいます。それに選べないです。私もそれがすっごく嫌です。その点韓国はドナーが豊富で選べていいです。そしてアメリカは成功した経験ドナーを進めて初回はあまり薦めません。私みたいに3回もドナーや移植した方はなく、こまってて特に成績のいい経験ドナーを待たせても進めます。しかしivfやメ○さんは初回ドナーの方が薬を使うのが初めてだからいい。といいますよね。。。とにかく私も経験やいろんな考えなど書き込んでいきますので成功させましょう。どんな情報でも下さい。私は前に進みたいですから。よろしくお願い致します。
■違反項目(必須) いずれか 1 つをご選択ください。
■具体的な違反内容(任意) (100文字以内)
子宝ねっとについて | お問合せ© 子宝ねっと