一人目
待ち

一人目
妊娠中

二人目
待ち

みんな
OK

協賛
病院

 卵子提供・精子提供・代理出産などの掲示板(一人目待ち専用)

 登録なし  匿名でも投稿OK

検索エンジンからのアクセスは、
「卵子提供 子宝ねっと」で検索がスムーズです。

ルール違反連絡フォーム

 前画面に戻る

(ご注意) このフォームは「ルール違反連絡」専用です。

下記の書き込みを、ルール違反として管理人に連絡します。

No: 74
 セシリア
 2015/08/05 04:38

続きです。

まず私のエージェント選びですが、最初は地元のクリニックで院内ドナーさんにお願いするつもりでした。そうすればドナーさんへの謝礼だけでエージェンシー費用がかからないのですが、ただどこのクリニックもアジア系のドナーさんは数が少なく、待ち時間も長く、血液型まで指定するとほとんど該当者はいませんでした。

そこで米系のアジア人ドナー専門のエージェンシーを通すことにしました。ドナーさんは中国人、韓国人、ベトナム人が多かったです。日系エージェンシーより米系エージェンシーのほうがエージェント費用はやや抑え気味なのですが、しかしそこも日本人の登録者は少なく、悪くないと思う人が2人いたのですが、2人とも待ち時間が長かったです。それから、その米系エージェンシーのドナーさん達は全米のあちこちに住んで登録しているので、私の地元のクリニックに来て滞在してもらう際の交通費と滞在費がかなりかかります。しかも、連れの人を同行していいことになっているので、2人分の滞在費を負担することになるのです。あまりドナーさんの選択肢がない上、なんだかんだ費用も高額になることが分かり、結局カリフォルニア拠点の日系のエージェンシーを通して提供を受けることにしました。

私はインターネットで調べて、何軒かの日系エージェンシーにメールでコンタクトを取って問い合わせました。一番最初に問い合わせたところは、いわゆる老舗という感じのエージェンシーで費用もそれほど高くはないと感じたのですが、対応してくれた男性スタッフにあまりいい印象を持ちませんでした。

卵子提供も年齢制限をもうけている場合があると聞いたので、年齢制限はあるのかと確認しただけなのに、「今4x歳なら、子供が成人した時には6x歳です。そういうことも踏まえてよく考えてください。」と言う返事で、メールのやり取りをすればするほどそこには頼みたくないという気持ちにされてしまいました。

ちなみにそのエージェンシーは、日本在住者もアメリカ在住者もエージェント料は同料金でしたが、送迎や通訳無しの米在住者用に費用を抑えたプランがあるエージェンシーが2軒あることが分かり、その両方に問い合わせてみました。

すると、片方はドナー数が多いものの、日本在住のドナーさんが多いからだということが分かりました。つまり、渡航費、滞在費などが結構かかります。結局もう1つのエージェンシーのほうに、ロス在住の留学生で、雰囲気が私によく似ており、過去に成功しているドナーさんがいたのでそこを利用することになりました。

アメリカ在住者用プランの場合、エージェンシーからのサポートは特に無く、こちらから何かメールで質問しても返信すらありませんでした。そうかと思えば、採卵から1ヶ月もたってからドナーさんの交通費の請求が来たりしました。ロス在住のドナーさんでも、留学生の方だと車をお持ちじゃないのでタクシー代がかなりかかったのですが、こういったことは事前に教えてはもらえませんでした。

続きます。

■違反項目(必須)
いずれか 1 つをご選択ください。

■具体的な違反内容(任意)

(100文字以内)

子宝ねっとについて | お問合せ

© 子宝ねっと