登録なし 匿名でも投稿OK
検索エンジンからのアクセスは、「卵子提供 子宝ねっと」で検索がスムーズです。
前画面に戻る
(ご注意) このフォームは「ルール違反連絡」専用です。
下記の書き込みを、ルール違反として管理人に連絡します。
No: 75 セシリア 2015/08/05 04:47 続きです。それから、エージェンシーのサイトにはクリニックはロサンゼルスと書かれていますが、実際はかなり北の郊外の小さな町にクリニックがありました。ロサンゼルスの空港からは高速で1時間以上かかったと思います。また、時間帯によっては渋滞もかなりあります。高速を飛ばしてやっと到着したクリニックは、私が以前治療をしていた東海岸のクリニックに比べると小さくて古い建物で少し不安になりました。しかし中に入ってみると患者さんの数が非常に多く、座る椅子がないほど賑わっていました。見た目30代前半くらいの患者さんが多かったですが、通訳さんが同行している日本人らしき患者さんはだいたい40代以上という感じで、年齢層がかなり2極化していました。クリニックのスタッフの方達は誰もフレンドリーで親切でしたが、忙し過ぎるのか少しアバウトな印象で、事前に患者用フォームを渡して伝えていたのとは違った情報が私のカルテに記録されていたり、他の患者さんのスケジュール表が間違ってメールに添付されてきたりと、やや杜撰でした。それでも、幸い2回の移植で2回とも妊娠できた決めては、やっぱりドナー選びだと思います。太り過ぎず、痩せ過ぎず、BMIが21〜22くらいのドナーさんで、お若く、過去に成功しているドナーさんを選んだことがよかったのではないかと思います。皆さんもされていると思いますが、移植の数ヶ月前から葉酸とビタミンCとEのサプリメントを摂ったり、着床率をあげるために子宮鏡検査と生検をしたり、ウォーキングや漢方などはひととおり試しました。それから、私達夫婦は主人の精子に異常が多く、ドナーさんから30個近くも卵が採れたのに、着床前診断で正常卵が3個しかできませんでした。ですのでもし1回目で陰性だったら、2回目は着床の窓が開いている日を検査してもらうテストをしてもらうつもりでした。更に、院内のコーディネーターさんや看護師さんとはこちらから密に連絡を取るようにしました。他の患者さんと間違われないよう、忘れられないよう、こちらから「xx在住のxxです。今日、バックアップクリニックにモニタリングに行きます。」などと頻繁にメールや電話を入れたりしていました。担当ナースの方は年配の女性で優しかったです。エージェンシーからは、ドナーさんの採卵結果や私の移植後の結果などは一切聞かれなかったので、入金後は関わりもなくそれきりです。続きます。
■違反項目(必須) いずれか 1 つをご選択ください。
■具体的な違反内容(任意) (100文字以内)
子宝ねっとについて | お問合せ© 子宝ねっと